目次
1. センターパートのメンズはメガネが似合う!

センターパートは、おでこの中央で前髪を分けたヘアスタイルのことだ。清潔感を演出でき、オシャレにこだわりのあるメンズに人気を集めている。そんなセンターパートの特徴を見ていこう。
すっきりした印象になる
センターパートは、前髪が顔にかかっている髪型よりも表情がよく見える。そのため、すっきりとした印象になり、清潔感をかもしだせるだろう。女性ウケもよく、ビジネスシーンでも好感を持たれやすいヘアスタイルである。
センターパートはメガネをあわせやすい
おでこを出すセンターパートは、メガネと相性がよい。とくに、丸メガネのようにデザインが特徴的なものがおすすめだ。前髪をおろしたままメガネをかけると、暗い印象になってしまう可能性がある。一方、センターパートで顔を出せば、オシャレな雰囲気でメガネをかけられるだろう。
センターパートが似合う人
センターパートが似合いやすいのは、丸顔のメンズだ。おでこを出すセンターパートは、顔の縦ラインを強調するため、丸顔の輪郭をシャープに見せてくれるだろう。
センターパートがおすすめできない人
センターパートがおすすめできないのは、おでこが広すぎたり狭すぎたりするメンズだ。おでこが広すぎる方がセンターパートにすると、髪が薄く見えてしまう恐れがある。一方おでこが狭すぎると、ヘアスタイルとのバランスが取りにくいだろう。おでこの広さや狭さが気になる方は、分け目を横にズラしたサイドパートがおすすめである。
2. センターパート×ショートにおすすめのメガネ

ショートヘアのセンターパートスタイルにおすすめなメガネの形状を紹介しよう。
黒ぶちメガネ
存在感のある黒ぶちメガネは、すっきりとしたショートのセンターパートにおすすめだ。フチが太めのデザインを選ぶと、スタイリッシュなイメージに仕上がるだろう。また、ゆるいパーマをかけるのも、やわらかな雰囲気をプラスできておすすめである。
丸メガネ
少し個性的で存在感のある丸メガネと、前髪をセンターパートに分けたマッシュヘアは相性がよい。マッシュヘアの独特な魅力を、丸メガネが強調するからだ。マッシュヘアをかっこよくキメたいなら、襟足やサイドを刈り込んでツーブロックにするのもおすすめである。
3. センターパート×ミディアムにおすすめのメガネ

ここからは、ミディアムヘアのセンターパートスタイルにぴったりなメガネの形状を見ていこう。
シンプルデザイン
ミディアムのセンターパートは、シンプルデザインのメガネがおすすめだ。センターパートに分けた前髪を長めに残し、耳にかけるとセットなしでもオシャレに見えるだろう。
ブロータイプ
ブロータイプとは、フチの上側と中央にあるブリッジが一直線になっているメガネの形状だ。目元を自然に強調し、知的な印象になるブロータイプは、ミディアムのセンターパートに似合いやすい。センターパートが持つ上品さを、さらにアップしてくれるだろう。
4. センターパート×ロングにおすすめのメガネ

ここからは、ロングのセンターパートスタイルにおすすめのメガネの形状をチェックしよう。
色つき
セクシーな雰囲気をかもしだせるロングのセンターパートには、カラーレンズの入ったメガネがおすすめだ。ファッション性が高く、人と違うオシャレを楽しみたいメンズにおすすめだ。
丸メガネ
丸メガネは、ロングのセンターパートにもなじむ。ロングヘアのスタイリッシュな魅力を強調してくれるだろう。ただし、かなり個性的なコーディネートになるので、ファッションに自信があるメンズにおすすめする。
結論
清潔感をあふれるセンターパートと、丸メガネはベストパートナーである。センターパートが持つ魅力を、メガネがワンランクアップしてくれるだろう。また、同じセンターパートでも、髪の長さによってなじむメガネは変わるので、自分のヘアスタイルにぴったりなデザインを選んでほしい。ベストなメガネ選びに、この記事を役立ててもらえたら幸いだ。