目次
- 1. メンズのスパイラルパーマはゆるめが人気!
- 2. ゆるめのスパイラルパーマに必要な長さは?
- 3. ゆるめのスパイラルパーマのおすすめスタイル2選
- 4. ゆるめのスパイラルパーマのセット方法!「無造作感」を出すコツは?
1. メンズのスパイラルパーマはゆるめが人気!

近年、スパイラルパーマの中でもとりわけ「ゆるめ」が人気である。その魅力やメリットについてまずは考えてみよう。
そもそもスパイラルパーマとは?
文字通り髪をロッドに「螺旋(らせん=スパイラル)状」に巻きつけてかけるパーマを「スパイラルパーマ」という。グルグルと細かく螺旋状に巻いていくため、施術にはある程度の髪の長さが必要になる。ガッツリ巻くスパイラルパーマもあるが、近年ではゆるめに巻くスパイラルパーマが人気だ。
ゆるめのスパイラルパーマの魅力とメリット
ゆるめのスパイラルパーマには、トレンドの無造作感やエアリーな雰囲気を自宅でも手軽に再現できるというメリットがある。優しげでナチュラルなスタイルはいわゆる「旬顔」を目指すメンズにピッタリだし、女子ウケもバツグンである。加えてスパイラルパーマはセットが簡単なので、忙しいメンズにももってこいだ。
ただし施術方法によっては細かくチリチリな感じにも仕上がる。オーダーの際は「ゆるめ」だけでなく、どのようなゆるめなのかといった程度のイメージを伝えることが大切である。
2. ゆるめのスパイラルパーマに必要な長さは?

ある程度の長さが必要とお伝えしたが、具体的にどれくらい長さがあればゆるめのスパイラルパーマにできるのだろうか?
最低10cm、できれば20cmはほしいところ
メンズの一般的なスパイラルパーマは6〜7cmの長さが必要とされている。しかしゆるめのスパイラルパーマは、広い間隔でロッドに巻く必要があるためそれでは足りない。目安として最低10cm、できれば20cmくらいの長さがほしい。
10cm未満でかけられないことはないが、巻きが小さくなるためカールが細かく強く出てしまう。おそらくイメージしている「ゆるめのスパイラルパーマ」には仕上がらないと思われるため、やはり一定以上の長さになるまで待とう。
3. ゆるめのスパイラルパーマのおすすめスタイル2選

ゆるめのスパイラルパーマにもさまざまなスタイルがある。たとえば次のようなスタイルがおすすめなので、迷っている方はぜひひとつの参考にしてみてほしい。
ロング×ゆるめのスパイラルパーマ
ロングのスパイラルパーマは、ワイルドさやセクシーさといった男らしい印象を与えられるスタイルだ。あえて「ゆるめ」にかけることで、ほどよく力が抜けた、こなれ感あるスタイルに仕上がる。
ショート/ミディアム×ゆるめのスパイラルパーマ
ショートからミディアムでゆるめのスパイラルパーマをかけると、アイロンなしでも手軽にナチュラル感や無造作感が出せる。いかにもパーマといった雰囲気を抑えられるため、パーマが初めての方やビジネスマンにも取り入れやすいスタイルである。
前髪を重めに下ろしてかわいらしい雰囲気にしたり、センター分けやアップバングでさわやかに決めたり、ツーブロックと組み合わせたりとアレンジの幅が広い。
4. ゆるめのスパイラルパーマのセット方法!「無造作感」を出すコツは?

スパイラルパーマ自体、セットはさほど難しくない。だが長さによって少々コツがあるため、とくに初めてゆるめのスパイラルパーマをかけるという方は自宅での再現に不安が残るかもしれない。コツをお伝えするので、ぜひ参考にしていただければ幸いだ。
ゆるめスパイラルパーマのセットのコツ
スパイラルパーマの基本的なセットの手順は「水で濡らす」「半乾きまで乾かす」「ワックスなどで整える」の3ステップだ。ウェーブをキレイに再現するには、髪が濡れている状態でスタイリング剤をもみ込むのがポイントである。では、長さ別にセットのコツをお伝えしていこう。
ゆるめ×ロングのスパイラルパーマのセット方法
基本のセット方法は前述の通りだが、ウェットな質感に仕上げてワイルドな雰囲気を出したい場合は仕上げにジェル、もしくは水分量多めのワックスを使おう。逆に、ゆるめスパイラルパーマの質感を生かしてふんわり自然に仕上げたければ、ドライヤーのかけ方が重要になる。根元が立ち上がるように空気を入れながら乾かし、マット系のワックスを使うとよいだろう。
ロングでゆるめのスパイラルパーマは、パサつきやダメージが目立ちやすい。ケアを怠ると不潔といった印象を持たれやすいので注意しよう。セットの前に洗い流さないトリートメントなどで保湿するといった工夫を取り入れてほしい。
ショート×ゆるめのスパイラルパーマのセット方法
ショートでゆるめのスパイラルパーマの肝といえば無造作感である。オシャレな質感を出すには、ドライヤーの段階から立体感が出るように根元を立ち上げつつ乾かすのがポイントだ。ウェーブを復元させるイメージでふわっと空気を含ませて乾かそう。
仕上げの際、軽い雰囲気が好みなら伸びのよいワックスで毛先を散らしながらセットする。ウェットな質感をプラスしたければ、ツヤの出るスタイリング剤を使うとよい。キープ力を高めたいなら最後にスプレーで仕上げるのがおすすめだ。
結論
旬のスタイルを取り入れたいメンズにとって、ゆるめスパイラルパーマはおすすめスタイルのひとつだ。ただしスパイラルパーマには施術時間が長めで、髪にもダメージになるというデメリットがある。ゆるめのスパイラルパーマを検討しているメンズは事前に美容師さんとよく相談し、イメージを共有したうえで挑戦してみてほしい。