目次
1. くせ毛メンズにおすすめのカット方法

メンズのくせ毛は、放っておくとボリュームが出すぎたり野暮ったく見えたりと手入れが難しい。縮毛矯正などに頼る前に、まずはカットを工夫することでくせ毛を扱いやすくする方法を見ていこう。
サイドとバックを短くする
くせ毛の男性は、頭のサイドやバックが膨らんで全体のシルエットが重たくなりやすい。サイドやバックをすっきりさせておくことで、さわやかに見えるようになり、スタイリングの手間も省ける。ツーブロックのように揉み上げや襟足を刈り上げてしまうのもおすすめだ。今っぽいオシャレな雰囲気にしたいなら、トップにはあえてボリュームを残すのもよいだろう。
髪が伸びる前にカットする
くせ毛を扱いやすくするには、ある程度短いスタイルをキープすることも必要だ。美容院でカットしても、2~3週間もすれば髪が伸びくせ毛は目立ってきてしまう。くせ毛を暴れさせないために、面倒でも月に1回ほどのペースでは美容院に行き、髪が伸びる前にカットしよう。小まめにメンテナンスをしておくことで、毎日のセットもぐっと楽になる。
2. くせ毛メンズにおすすめのセット方法

くせ毛のメンズが最も苦労することといえば、やはり毎朝のスタイリングだろう。続いては、くせ毛を上手に扱うためのおすすめセット方法を紹介しよう。
ワックスで前髪を上げる
前髪のうねりや生えグセで悩んでいるメンズは、思い切って前髪をアップにしてしまうと、前髪のくせ毛を目立ちにくくできる。ハードなワックスやジェル、スプレーなどを使い、くせを固めるように強めにセットするとよいだろう。
ドライヤーでセットする
くせ毛を上手にセットするには、ワックスなどを付ける前にある程度ドライヤーで髪型を作っておくのもコツである。髪をしっかり濡らした状態で、くせを直したい部分を手で伸ばすようにしながらドライヤーをあてよう。ボリュームを出したい部分は根元から立ち上げながら風をあてるのがポイントだ。その後にワックスやスプレーなどでキープすれば、セットの持ちも違ってくる。
パーマで毛流れを強調する
くせ毛を活かした髪型にしたいが、思いどおりにセットできないメンズは、パーマで毛流れを強調する方法もおすすめだ。パーマでくせ毛のボリューム感やバランスを整えることで、もともとのうねりを活かしながら扱いやすい状態を作ることができる。ただし、どんな種類のパーマを選ぶかは、髪質などを考慮して事前に美容師としっかり相談しよう。
3. くせ毛を活かしたメンズ髪型

くせ毛をかっこよく見せたいなら、やはり土台としてどんな髪型を選ぶかも大切である。くせ毛を活かしたメンズの髪型を7種類集めたので、参考にしてみてほしい。
くせ毛 × ミディアム
ミディアムは、くせ毛のウェーブを最も活かしやすい長さといえる。おすすめなのは、常にメンズで人気上位のマッシュヘアをベースとして、カットで毛量を調整するスタイルだ。まるでパーマのような無造作なニュアンスが出るので、くせ毛ならではの魅力を存分に見せることができるだろう。
くせ毛 × ベリーショート
毛のうねりが強すぎて扱いづらい場合は、ベリーショートを選ぶのもひとつの手だ。サイドとバックはすっきりと刈り上げ、トップはくせが出すぎない程度に長さを残して動きを加えよう。ある程度前髪やトップを長くしておけば、前髪を下ろす・上げる・分けるなどアレンジも可能だ。
くせ毛 × ショート
ベリーショートに抵抗がある方は、オーソドックスなショートヘアを試してみよう。直毛で出すのは難しいエアリー感あるシルエットもくせ毛なら作りやすく、ナチュラルで優しげな雰囲気が楽しめる。カットで毛量を調整し、ボリュームが出すぎないようコントロールしよう。
くせ毛 × アップバング
前髪のうねりが強く悩んでいる方にはアップバングもおすすめだ。さわやかで男らしい印象になるのでビジネスシーンでも好感度が高い。ドライヤーで根元から立ち上げながら乾かしたのち、ハード系のワックスやジェルでしっかりとキープしよう。
くせ毛 ×七三分け
かっちりと見えすぎてしまう七三分けも、くせ毛のメンズならラフで個性的な雰囲気になる。前髪を長めに残し、サイド・バックは極力短くor刈り上げですっきりさせれば野暮ったく見える心配もないだろう。ジェルなどでウェットに仕上げると大人っぽい色気が醸し出せる。
くせ毛 × ツーブロックショート
サイドやバックをすっきりと刈り込むツーブロックは、くせ毛が広がるのを防げるため、頑固なくせ毛の持ち主にもおすすめだ。トップはくせ毛の質感を活かすため長めに残し、ワックスなどでニュアンスを出してあげれば、さわやかでオシャレな印象を与えられるだろう。
くせ毛 × ウルフスタイル
トップを立たせ襟足を長めに残すウルフへアだが、くせ毛のメンズはトップを軽くするため多めに梳いてもらうと決まりやすくなる。襟足はくせ毛のカールを活かして外ハネに仕上げるのもよいだろう。直毛とはひと味違った、柔らかさのあるウルフスタイルを楽しもう。
結論
メンズのくせ毛は欠点ではなくチャームポイントと考え、ぜひ「くせ」を活かしたスタイルにチャレンジしてみてほしい。直毛の人がうらやましがるような、個性的でオシャレな髪型を楽しめるはずだ。ただし、失敗しないためには事前に美容師によく相談し、なりたいイメージをきちんと共有することも大切である。