目次
- 1. 40代のツーブロックはおでこ出しで清潔感を
- 2. 40代のツーブロックでトップ長めでオシャレに
- 3. ツーブロックは薄毛を気にする40代にもおすすめ
- 4. 40代のツーブロックはしっかりスタイリング
- 髪を濡らし、タオルドライする。
- 前髪を七三に分け、ドライヤーでクセづけしながら乾かす。前髪は軽く立ち上がるようにしよう。
- 髪が少し湿っている状態まで乾かしたら、ジェルをトップになじませる。
- コームを使って髪の流れを作る。
- 自然乾燥させたら完成だ。
1. 40代のツーブロックはおでこ出しで清潔感を

ツーブロックは、トップを長めにして、サイドや襟足を短くカットしたヘアスタイルだ。40代の男性がこのツーブロックを取り入れる時には、いくつかおさえてほしいポイントがある。ツーブロックを40代の男性に似合わせるコツを見ていこう。
短く刈り上げすぎない
ツーブロックのサイドや襟足を地肌が見えるように短く刈り上げると、少々ヤンチャな雰囲気になる。そのため、大人のイメージにしたい40代は、サイドや襟足を6~9mm程度と長めに残したツーブロックがおすすめだ。もし短くカットしたい場合は、トップの髪をサイドに向かって流すと大人っぽいイメージになるだろう。
おでこを出す
おでこを出すと、大人の色気を演出しやすい。そのため、ツーブロックをベースにしたオールバックや七三分けといったアレンジがおすすめだ。これらの髪型はスーツとの相性もよいので、ビジネスマンにも適している。
2. 40代のツーブロックでトップ長めでオシャレに

40代のツーブロックは、トップを長めに残すとオールバックや七三のような大人っぽい髪型を取り入れやすくなる。そのため、大人の男性はトップをやや長めに残したスタイルがおすすめだ。ここでは、40代男性におすすめしたいツーブロックのアレンジを紹介する。
オールバック
トップを前髪と一緒に後ろへ流すオールバックは、40代の男性にぴったりなアレンジだ。オールバックは大人の色気をかもしだし、ダンディな魅力を演出してくれるだろう。セットが簡単なので、初心者にもおすすめだ。
七三スタイル
カッチリとした印象になる七三スタイルのツーブロックも、大人の男性におすすめだ。しっかりとセットすれば崩れにくい点も魅力である。前髪を立ち上げるようにスタイリングすると、かっこよく決まるだろう。
3. ツーブロックは薄毛を気にする40代にもおすすめ

薄毛や白髪といった40代男性に多い悩みは、ツーブロックでカバーできる。それぞれの悩みをカモフラージュするツーブロックのスタイルを紹介しよう。
薄毛
サイドや襟足を短くカットしてトップにボリュームを持たせるツーブロックは、薄毛のカバーにうってつけだ。トップとそれ以外の部分にメリハリがつき、薄毛が目立たなくなる。また、前髪を持ち上げると、より薄毛をカモフラージュしやすいだろう。40代で薄毛に悩んでいる方は、アップバングスタイルを取り入れてほしい。
白髪
さわやかなツーブロックは、白髪が混じった髪でもかっこよく決まるヘアスタイルだ。白髪を染めなくても、40代にふさわしいダンディさを演出可能である。白髪を目立たせなくない場合は、サイドや襟足を短くカットするとよいだろう。
4. 40代のツーブロックはしっかりスタイリング

40代の男性がツーブロックをかっこよく取り入れるためには、しっかりスタイリングする必要がある。ツーブロックのスタイリングの仕方やポイントを見ていこう。
ツーブロックのスタイリング方法
40代男性におすすめの、前髪をサイドに流したスタイルのスタイリング方法を紹介しよう。
スタイリングのポイント
薄毛や白髪に悩んでいる40代の男性は、ツヤの出るワックスを活用しよう。ツヤや束感のある髪はアクティブなイメージになり、 若々しい印象を持ってもらいやすくなるだろう。
パーマをかけるのもおすすめ
ツーブロックにパーマをかけたヘアスタイルもおすすめだ。パーマをかけると、髪に動きが出せ、薄毛カバーもしやすくなるだろう。髪を短めにすれば、ビジネスシーンでも活用可能である。
結論
「ツーブロックは若い男性にしか似合わない」というイメージがあるかもしれない。しかし、ツーブロックは、髪に年齢を感じ始めた40代にこそ取り入れてほしい髪型だ。40代の男性がツーブロックにする際は、大人っぽくさわやかな雰囲気になるように心がけよう。男らしいツーブロックを取り入れて、大人の魅力をアップしてほしい。