目次
1. スパイラルパーマとは?

立体感やボリューム感を出せるスパイラルパーマは、少し個性的なヘアスタイルを楽しみたい男性から人気を集めている。そこで今回は、スパイラルパーマを取り入れたヘアスタイルを紹介していこう。スパイラルパーマを失敗しないコツやセット方法も紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。
2. スパイラルパーマが似合うメンズの特徴

ここからは、スパイラルパーマが似合うメンズの特徴を紹介していこう。
顔の特徴
トップやサイドにボリュームが出るスパイラルパーマは、面長の方に似合いやすい。また、アレンジ次第では丸顔に似合わせることも可能なので、担当の美容師に相談してみよう。
髪の長さや髪質の特徴
スパイラルパーマは、直毛からクセ毛まで比較的広い髪質にかけられる。ただし、スパイラルパーマには、ロッドに巻きつける工程があるので、6?7cm程度の長さが必要だ。
3. スパイラルパーマで失敗しないコツ

「パーマをかけたら失敗してしまった」という経験がある方もいるだろう。ここからは、スパイラルパーマを失敗しないコツを紹介していこう。
美容院での頼み方
スパイラルパーマをオーダーするときは、自分が思い描いているイメージを担当者にしっかりと伝えよう。また、髪の悩みやいつも行っているセット方法を伝えておくと、扱いやすいヘアスタイルを提案してくれるだろう。
写真や画像を持参する
自分が思い描いている髪型のイメージが伝わりにくい場合は、写真や画像を持参しよう。ネットで「スパイラルパーマ」と検索するとたくさんの画像がヒットするので、好みのものを探すとよい。
髪の長さが足りない場合
長さが足りない場合は、ほかの髪型を楽しみながら髪が伸びるのを待ってほしい。髪が短すぎる状態で無理やりスパイラルパーマをかけると、チリチリとした質感になってしまうからである。
髪へのダメージを考慮する
スパイラルパーマは、少なからず髪へのダメージがある施術だ。そのため、髪へのダメージを軽減する工夫をしているサロンを選ぶとよいだろう。
4. スパイラルパーマのメンズヘアスタイル特集

ここからは、スパイラルパーマをかけたメンズのヘアスタイルを紹介していこう。
スパイラルパーマ × ゆるめ
ゆるめにスパイラルパーマをかけると、ナチュラルな髪の動きを楽しめる。派手になりすぎないので、オフィスでも受け入れられるだろう。
スパイラルパーマ × ショートツーブロック
トップにスパイラルパーマをかけ、サイドをツーブロックに刈り上げたヘアスタイルだ。スポーティーでさわやかな印象になれるので、好印象を持たれやすくなる。
スパイラルパーマ × センターパート
スパイラルパーマをかけた状態で、前髪をセンターパートにセットすると、ラフでオシャレなヘアスタイルになる。カラーリングとの相性もよいヘアスタイルだ。
スパイラルパーマ × 七三分け
大人の男性がスパイラルパーマをかける場合は、前髪を七三分けにセットするとよい。前髪を流すと、落ち着いた雰囲気に近づけるだろう。
スパイラルパーマ × アップバング
前髪をアップにすると、ワイルドな雰囲気を演出できる。動きが出るように、軽く仕上げてもらうのがポイントだ。
スパイラルパーマ × ミディアム
ミディアムヘアにスパイラルパーマをかけると、こなれ感のあるオシャレな髪型の完成だ。女性ウケもよいため、モテるヘアスタイルにしたい方にもおすすめである。
スパイラルパーマ × ロング
セクシーなイメージの男性になりたい場合は、ロングの髪にスパイラルパーマをかけたヘアスタイルが適している。気だるい大人の雰囲気を演出できるだろう。
5. スパイラルパーマのセット方法

毎朝のセットを工夫すると、スパイラルパーマの魅力をより引き出すことが可能だ。スパイラルパーマのセット方法を紹介していこう。
スパイラルパーマのドライ方法
ワックスを使ってセットをする前に、髪を乾かしながらヘアスタイルの土台を作ろう。まず、髪の根本にドライヤーの風を当てるイメージで、トップやサイドにボリュームを出していく。次に、流したい方向を意識しながら、前髪を乾かそう。
スパイラルパーマのスタイリング方法
髪が乾いたら、ワックスを両手に広げよう。トップ・サイド・バックにワックスをなじませ、毛先を散らすように手を動かす。最後に、手に残ったワックスを前髪につけたら、ヘアセットは完了だ。
結論
スパイラルパーマといっても、さまざまな種類がある。そのため、自分に似合うヘアスタイルを見つけることが重要だ。今回紹介したスパイラルパーマのスタイルを参考にして、よりかっこいい髪型を探してほしい。