目次
- くせをリセットするため、霧吹きなどで髪の毛を濡らす
- タオルである程度水分を拭き取ったあと、トップ、バック、サイドの順でドライヤーをかける
- スタイリング剤を手に取り、毛先から根元に向けてもみ込む
1. メンズパーマ×ツーブロックの基本

メンズパーマとツーブロックをかけ合わせた髪型を詳しく解説する前に、まずはそれぞれの基本となる特徴を紹介しよう。
メンズパーマとは?
女性の支持率も高いメンズパーマは種類も豊富で、アレンジの幅が広がり各々の個性も演出できる。寝ぐせカバーもでき、かかりのよいパーマならワックスなどスタイリング剤がなくてもスタイルがキープされるので、朝のヘアセットも楽になるだろう。
ツーブロックとは?
メンズに人気のあるツーブロックは、サイドや襟足を刈り上げ、トップとの差を作った髪型である。トップのスタイルもメンズパーマ、ショート、モヒカンなどと組み合わせられる。ツーブロックはさわやかな印象を残したい人におすすめのヘアスタイルである。
2. メンズパーマ×ツーブロックのヘアカタログ集

メンズパーマといってもその種類はさまざまである。ツーブロックと相性のよいメンズパーマを3つ紹介しよう。
その1.マッシュパーマ×ツーブロック
柔らかさがあり動きの出るマッシュベースにパーマをかけたスタイルを、マッシュパーマと呼ぶ。ツーブロック同様、マッシュもトレンドのヘアスタイルである。さわやかさを印象付けるツーブロックをあわせることでメリハリが与えられ、スタイリッシュな雰囲気も出る。マッシュにはふわっとしたワンカールのパーマがおすすめだ。
その2.スパイラルパーマ×ツーブロック
メンズパーマの中でもオシャレ度が高いスパイラルパーマは、らせん状に髪を巻いて立体感を出したスタイルである。アップバングにしたり、全体的に短めであればジェットモヒカンにしたりするのもおすすめだ。パーマを強めにかけると束感も出しやすく、男らしい仕上がりになる。
その3.ニュアンスパーマ×ツーブロック
ニュアンスパーマはくせ毛風のナチュラルなカールなので、メンズパーマの中でも人気がある。オンオフどちらにも対応しやすいヘアスタイルのため、30代40代におすすめのヘアスタイルだ。サイドと襟足を刈り上げたツーブロックと合わせると、パーマが野暮ったくならず相性がよい。
3. メンズパーマ×ツーブロックのオーダー方法

思い通りのヘアスタイルになるためには、サロン選びがとても大切だ。ホームページやSNSをチェックし、メンズパーマの技術が高いお店を選ぶとよい。サロンが決まったら、スタイリストへの伝え方を確認しよう。ここでは、メンズパーマ×ツーブロックのオーダー方法について3つのポイントを紹介する。
その1.どんな髪型になりたいかを説明する
上記で紹介したように、メンズパーマにはいくつか種類がある。自分の理想とするパーマやツーブロックのイメージを、細かく明確に伝えられるようにしておこう。予約する際、パーマをかけたいと事前に伝えておくとよい。
その2.理想のイメージを写真で共有する
口頭だけでは上手く伝えるのは難しい。最近ではInstagramに参考になるヘアスタイルを掲載している美容院やスタイリストも増えている。パーマやツーブロックの仕上がりイメージを写真や画像データで持っていき、スタイリストに見てもらおう。
その3.NGポイントや普段の悩みを相談する
どんな髪型になりたいかだけでなく、逆にこれはいやだというNGポイントを伝えると失敗を減らせるだろう。ライフスタイルも考慮してもらえるよう、趣味や仕事のことも伝えておくとよい。また、髪質で施術方法や時間が変わるため、髪の毛の太さやくせなど悩みを伝えるのも大切だ。
4. メンズパーマ×ツーブロックのスタイリング

メンズパーマ×ツーブロックはヘアセットが苦手な人におすすめだ。メンズパーマとツーブロックのスタイリング方法はとても簡単なので、ぜひ取り入れてみてほしい。
メンズパーマ×ツーブロックのセット方法
メンズパーマ×ツーブロックのセット方法を紹介する。セットするのはパーマ部分だ。
スタイリング剤は雰囲気に合わせて使うアイテムを変えるとよい。つける時は、根元は軽めに、毛先はなじませるよう意識しよう。セットを持続させたいときは、最後にスプレーを使うとよい。
スタイリッシュな雰囲気に仕上げたいときは、最近のトレンドでもある濡れ感を出すのがおすすめだ。メンズパーマ後のパサつきも和らぎ、パーマもきれいに出るだろう。
結論
メンズパーマは種類が豊富なので、個性を出せるヘアスタイルだ。ツーブロックはその個性を生かしつつ、スタイリッシュにまとめてくれる。2つを合わせたスタイルで、より魅力的な男性になろう。現在パーマをかけている人、ツーブロックの人もぜひメンズパーマ×ツーブロックを試してみてはいかがだろうか。