このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
革靴

ビジネスシーンに適した革靴の種類や選び方!おすすめブランドも紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年6月 6日

足元は生活習慣や性格が出やすい部分といわれている。ビジネスシューズもシーンに適さない革靴を選ぶと、人柄まで判断されてしまう可能性があるのだ。ここでは、メンズのビジネスシーンに適した革靴の種類や選び方を紹介していくので、ぜひ靴選びの参考にしてほしい。

  

1. ビジネスシーンに適した革靴とは?

革靴
ビジネスシーンに適した革靴とは、スーツに合わせる黒や茶色が定番色のビジネスシューズのことだ。形は、つま先部分が丸いラウンドトゥと、つま先部分が長いロングノーズがあり、現在の主流はラウンドトゥである。また、ビジネスシューズには内羽根式と外羽根式があり、印象を左右するポイントの一つだ。ここでは、革靴の内羽根式と外羽根式との違いについて紹介していこう。

内羽根と外羽根の違い

革靴にある靴紐を通す革の部分をレースステーといい、日本語では羽根という。内羽根式と外羽根式の違いは、この羽根の位置だ。羽根の位置で印象や使い方がガラリと変わる。内羽根式は、羽根が甲の部分の革と一体化しているタイプのことを指し、落ち着いた印象を与えたいときにおすすめだ。外羽根式は、羽根が甲の部分の革に覆い被さっているタイプのことを指し、フィット感の調節や着脱のしやすさから活動的なシーンで活躍するだろう。外羽根式はビジネス・カジュアル両方のシーンに適している。

2. ビジネスシーンに適した革靴の種類

革靴
ビジネスシーンに適した革靴の種類を紹介していこう。

ストレートチップ

ストレートチップは、つま先に横一文字のラインが入ったデザインだ。靴紐がついている革靴の中ではもっともフォーマルなタイプである。ビジネスシーンではもちろん、冠婚葬祭などでも使用できるため、持っておいて損はない革靴の種類だ。

プレーントゥ

プレーントゥは、つま先や甲の部分に装飾がないプレーンなデザインだ。シンプルなデザインのため、フォルムや革の良し悪しがわかりやすいという特徴がある。ビジネスシーンから冠婚葬祭まで活躍する一足だ。

モンクストラップ

モンクストラップは、甲の部分にストラップがついている革靴だ。靴紐がない革靴の中ではもっともフォーマル度が高く、唯一ビジネスシーンに適している革靴として認められている。バックル部分がアクセントになる便利な革靴だ。

ウイングチップ

ウイングチップは、つま先の切り替えがW字型のデザインで、鳥の羽根に見えることからこの名前がつけられている。一般的なウイングチップには穴飾りという装飾がついており、フォーマルシーンには向かないが、ビジネスシーンをオシャレに彩ってくれる革靴だ。

3. ビジネスシーンに適した革靴の選び方

革靴
ビジネスシーンに適した革靴の選び方を紹介していこう。

足に合ったサイズ

ビジネスシーンに適した革靴を選ぶ際は、足に合ったサイズを選ぼう。革靴には捨て寸という、足を入れても足先に隙間が残るような部分が設けられているため、足先に1?1.5cmの隙間が空いているという点が重要だ。また、横幅はきつすぎず、ゆるすぎないか、かかとがフィットしているかなどを確認し、自分の足に合ったサイズを選ぶとよい。

革の質感

ビジネスシーンに適した革靴は、一般的に、牛革・豚革・山羊革・鹿革・馬革などの天然皮革か合成皮革が使用されている。天然皮革は、豊かな風合いが特徴で、上手く手入れしていれば長持ちさせることが可能だ。合成皮革は、風合いは天然皮革に劣るが、お手入れが楽という利点がある。最近では質の高い合成皮革が登場しているので注目してみるとよいだろう。

履き心地

履き心地を左右するのは、「つくりの確かさ」だ。つくりが甘いと、機能性や見た目の印象に悪影響を及ぼしてしまう。縫製は正確か・立体的な形状をしているかなどに加え、左右の靴は対象か、かかとの形はコンパクトなのかなどをチェックするとよいだろう。履き心地のよいおすすめの製法は、軽量で足を包み込むような履き心地が感じられるマッケイ製法や、だんだんと足にフィットするようになじんでくるグッドイヤーウェルト製法だ。

4. ビジネスシーンにおすすめの革靴ブランド

革靴
ビジネスシーンにおすすめの革靴ブランドを紹介していこう。

リーガル

リーガルは、日本製革靴の王道ブランドだ。履きやすさや丈夫さはもちろん、デザインもビジネス向きのものからカジュアル向きのものまで幅広く展開している。コスパがよいため、初めてのビジネスシューズにもおすすめだ。

ジャランスリウァヤ

ジャランスリウァヤは、インドネシアの革靴ブランドだ。丈夫で実用性が高く、ビジネスからカジュアルまでさまざまなシーンで使用できる豊富なラインナップを誇る。手縫いの革靴が破格の値段で購入できるという点も、人気ブランドになり得た一つの理由だろう。

スコッチグレイン

日本製の本格革靴の登竜門といわれているスコッチグレイン。すべてのラインナップをグッドイヤーウェルト製法で仕立てており、長く履き続けることで足になじむようにできている。一足を長く履き続けたい方におすすめのブランドだ。

ハルタ

ハルタというと学生が履くローファーを思い浮かべる方が多いだろう。しかしローファー以外にも、ビジネスシーンに対応できる革靴などが展開されている。高い品質とリーズナブルな値段が注目され、学生だけでなく大人にも人気のブランドだ。

三陽山長

三陽山長は、世界に誇る日本の高級革靴ブランドだ。伝統職人が手がけた革靴は、「弦六郎」や「友二郎」などの日本人の名前がつけられている。靴の内側には、どの職人が手がけたのかわかるように印をつけ、修理まで同じ職人が行うなど、強いこだわりが感じられるブランドだ。

結論

ビジネスシーンで革靴の選び方を間違うと、見た目だけでなく仕事の結果にも影響が出てしまうかもしれない。この記事を参考に、自分に合った、ビジネスシーンで活躍する一足を見つけてほしい。革靴は、種類やブランドによって異なる印象を与えることができるので、さまざまな種類を試してみるのもよいだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年6月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧