このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
靴下

靴下の長さの種類や名称一覧 | 自分に合ったソックスの選び方は?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年6月10日

メンズの靴下には多くのバリエーションがあるので、どのタイプを選ぶべきなのか、悩んでしまった経験がある方は多いだろう。そこで本記事では、長さごとに異なる名称を持つ靴下それぞれの特徴や、長さ以外の靴下の選び方のポイントにも触れ、じっくりと解説していこう。自分にぴったり合うソックス選びの、ヒントにしてもらいたい。

  

1. メンズ靴下の長さの種類

靴下
はじめに、メンズの靴下の、長さの種類から詳しく知っていこう。靴下の長さが変わるだけで、名前は変わる。呼び方の違いで種類が混同しないように、靴下の名称それぞれの特徴をしっかり押さえておきたい。

カバーソックス

カバーソックスとは、つま先からかかとまでを覆う靴下で、ほかの靴下よりも浅いことが特徴だ。足を覆うという意味合いから、フットカバーとも呼ばれる。以前までカバーソックスは、メンズの靴下というよりは、ウィメンズの靴下として認知されていたが、現在ではメンズのバリエーションも豊富である。くるぶしが見えるので、まるで素足で靴を履いているような涼しげな見た目となり、スニーカーをはじめ、ローファーやモカシンなど、カジュアルな靴と相性がよい。

ショートソックス

ショートソックスとは、くるぶし丈もしくは、くるぶしの下までを覆う靴下である。丈が短いことからショートソックスという名称があるが、別称ではアンクレットソックスや、スニーカーソックスとも呼ばれる。メンズやウィメンズを問わず人気のタイプであり、スポーツやアウトドアなど、アクティブなシーンで履かれることが多い。名称にもある通り、スニーカーとの相性がバツグンだ。

丈長ショートソックス

丈長ショートソックスとは、ショートソックスよりも丈が少し長い靴下である。基本的な用途はショートソックスと同じで、アクティブなシーンに適しているが、ちょうどアキレス腱を覆うくらいの丈の長さなので、バイクや自転車に乗る際の、アキレス腱の保護にもぴったりだ。

クルーソックス

クルーソックスとは、ふくらはぎの下までの長さのある靴下である。最も需要が高く、標準的な長さの靴下といえるだろう。リブ編みのタイプが多いことから、リブソックスとも呼ばれる。丈の長さに定義はなく、メーカーによって多少の違いがあり、メンズであれば約23~27cmの丈の長さの靴下が、一般的にクルーソックスと呼ばれることを覚えておこう。カジュアルにもフォーマルにも使える汎用性の高い靴下なので、ぜひ揃えておきたい。

ハイクルーソックス

ハイクルーソックスとは、クルーソックスよりも丈が少し長い靴下である。ただし、ハイソックスほどの長さはないため、名称で混同しないように注意しよう。こちらもクルーソックス同様、メーカーによって丈の長さが異なり、メンズであれば30cmを超えるくらいの丈の長さの靴下が、一般的にハイクルーソックスと呼ばれる。長さの印象が少し中途半端なこともあり、需要の割合は比較的低い。

2. メンズ靴下の長さ以外の選び方

靴下
前項では、メンズの靴下の長さによって、名称が細かく分けられることを理解してもらったが、続いて本項では、メンズの靴下の長さ以外の特徴に着目して、選び方のポイントを解説していこう。長さに加えて、これらのポイントもよく覚えておけば、自分に合う靴下選びに大きく役立つはずだ。

指の形

靴下の種類によっては、足先の形状が指の形に分かれているものもある。一般的な靴下とのメリットの違いを知り、自分に合ったタイプを選んでみよう。まず一般的な靴下の場合、足指が分かれておらず足先を丸ごと包むため、保温効果が高いことに加えて、足先に余裕が生まれることが特徴だ。その一方で、足指が分かれた靴下の場合、足指をそれぞれ独立させることにより、足の蒸れを防ぎ、水虫の予防にも効果的であるとされている。こちらは比較的靴下を履いている時間が長い方や、立ち仕事が多い方におすすめといえるだろう。足指が分かれた靴下には、親指とほかの指が分かれた2本指ソックスと、すべての指が分かれた5本指ソックスの2種類がある。

素材

普段着用する服が、さまざまな素材から作られているように、靴下の素材のバリエーションもまた、豊富であることを覚えておきたい。複数の素材を組み合わせて作られる場合と、ひとつの素材だけで作られる場合がある。それぞれ履いたときの厚みや肌触りなどが異なるので、季節や着用シーンに合わせて選んでみよう。
靴下に使われる主な素材には、通気性に優れており肌触りがよいコットンをはじめ、安価でありながら耐久性に優れたポリエステル、生地の伸縮性をよくするポリウレタンや、保温性に優れたウール、高い吸湿性や抗菌効果を持つシルクなどがある。素材によって特徴が大きく異なるので、選び方の参考にもしやすいだろう。

色やデザイン

靴下は、色やデザインにもこだわって選べば、ちらりと見えるファッションのアクセントとして活用できる。一見すると目立たないアイテムでも、使いこなせばオシャレ度が大きくアップするので、ぜひ色やデザインも取り入れてみてはいかがだろうか。長さや素材などを問わず、靴下の色やデザインのバリエーションは自由度が高いので、きっとお気に入りの1足が見つかるはずだ。

結論

メンズの靴下の長さをはじめ、さまざまなポイントをベースにした、選び方のポイントについて詳しく解説した。着用シーンなどに合わせて服のコーディネートを変えるように、靴下選びにもこだわり、足元からオシャレを楽しんでみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年6月10日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧