目次
1. パーマの「ゆるめ」とは?

パーマのゆるめと聞くと、なんとなく弱めにかかったパーマ、というイメージを持つ方は多いだろう。その特徴については後述するが、実際にゆるめパーマはそのイメージ通りで、一見ではわからないくらいのナチュラルな仕上がりになりやすい。はっきりとわかるパーマで個性を出したい方にとっては、どうしても理想から離れてしまうものの、これから初めてパーマをかけたい方や、過去にパーマで失敗した経験がある方などには、ゆるめパーマがおすすめだ。
2. ゆるめパーマの主な特徴

では、ゆるめパーマの主な特徴について解説する。ゆるめパーマならではの仕上がりや、そのメリットについて知っておこう。
その1.ナチュラルな感じになる
ゆるめパーマは、まるでくせ毛のようなナチュラル感を出せることが特徴である。一見ではパーマをかけているのかわからないほどでも、元の自分の髪型と見比べると、しっかり動きが表れているのがわかるはずだ。ボリュームがほしい部分を根元からふんわりさせたり、髪全体のシルエットを整えたいときにも、ゆるめパーマはぴったりである。
その2.簡単にスタイリングできる
ゆるめパーマは、ワックスなどのスタイリング剤をつけたときに、時間をかけずに毛先に動きを出せるなど、簡単にスタイリングできる点がメリットとして挙げられる。大きな時間短縮にもなるので、毎朝のスタイリングが苦手という方にも、ゆるめパーマをおすすめしたい。
3. ゆるめパーマのヘアスタイル集

本項では、ゆるめパーマのヘアスタイル集として、おすすめのアレンジをいくつか紹介する。人気のメンズヘアスタイルと、ゆるめパーマの組み合わせを楽しんでみよう。
その1.センターパート×ゆるめパーマ
清潔感のある印象を与えやすいセンターパートは、ゆるめパーマと組み合わせることで、適度なルーズ感のある、バランスのとれた見た目になる。前髪を長めに残せば、パーマの動きを出しやすいのでおすすめ。耳まわりや襟足は、すっきりと刈り上げてしまうのもよいだろう。スタイリングの際は、ジェルワックスなどで毛先をウェットに仕上げれば、オシャレ度がグッと上がる。
その2.マッシュショート×ゆるめパーマ
若い世代を中心に高い人気を誇るマッシュショートも、ゆるめパーマとの相性がよい。前髪の重みが気にならない、エアリーでナチュラルな仕上がりが特徴だ。スタイリングの際は、ワックスやジェルをミックスして、トップの動きをふんわりと出すように整えるのがおすすめ。
その3.アップバング×ゆるめパーマ
前髪を上げて、大きくおでこを見せるアップバングは、ゆるめパーマと組み合わせれば、男らしい印象に加えてセクシーさやこなれ感がプラスされる。スタイリングの際は、ワックスやヘアスプレーを使い、セットが崩れないようにシルエットを整えればよい。ただし、前髪にワックスをつけすぎないように注意。いくら前髪を上げるヘアスタイルだからといって、前髪のワックスの量が多すぎると、重みに負けてしまい、前髪がへたってしまう原因になる。
4. 失敗しないゆるめパーマのオーダー法

思い描くゆるめパーマの完成形をわかっていても、オーダーの方法次第では相手に上手く伝わらず、結果理想とは異なる仕上がりになってしまうことがある。このようなケースを防ぐためにも、失敗しないゆるめパーマのオーダー法は、よく頭に入れておきたい。
その1.なりたい雰囲気を伝える
はじめに、なりたい雰囲気を伝えることが重要である。ここではあまり難しく考える必要はなく、シンプルに髪の長さと、完成形のイメージをはっきり伝えればOKだ。イメージが上手く思いつかない場合は、オシャレやクール、上品など、ざっくりとした印象を伝えるだけでもよい。漠然とでも、イメージを事前に伝えておけば、失敗を大きく減らすことができるだろう。
その2.写真などでイメージを伝える
写真などを見せて、完成イメージを伝えるのもおすすめだ。ヒントとなるヘアスタイルは、ネットやSNSなどでも簡単に検索できるだろう。写真を見せる際は、正面からだけでなく、横や後ろからの写真もあれば、より理想に近い仕上がりに期待できるので、2~3枚は用意するようにしたい。
複数枚の別の写真を参考に、理想のゆるめパーマを考える場合は、それぞれの写真にある共通点を見つければ、理想に近づきやすい。髪の長さや全体のシルエットなど、自分がどこに魅力を感じているのかという点を押さえておけば、スムーズだろう。
その3.NGのポイントをなども伝える
とくに理想とするイメージがない場合でも、NGのポイントだけは伝えるようにしたい。反対に自分がなりたくないイメージを伝えるのも有効な手段である。「刈り上げはやめてほしい」や、「前髪は短くしないでほしい」など、自分が思いつくNGポイントをまとめてみよう。完成してからがっかりしないためにも、覚えておきたい。
結論
ゆるめパーマは誰にとってもかけやすいパーマであり、さまざまなバリエーションのヘアスタイルとも相性がよいことを知ってもらった。その汎用性の高さこそ、ゆるめパーマが人気のポイントといえる。軽めのイメージチェンジにもおすすめなので、これからパーマを考えている方は、ゆるめパーマにトライしてみてはいかがだろうか。