目次
1. クールビズにはビジネススニーカーがおすすめ

クールビズ期間中は、普段よりもカジュアルダウンした服装を選択することが多い。そんなクールビズ期間中におすすめなのが、ビジネススニーカーだ。かつてはスーツには革靴しかあわないとされていたが、クールビズが浸透した日本では、スーツにビジネススニーカーをあわせるコーディネートも多く見かけるようになった。
ただし、どのようなスニーカーでもスーツにマッチするわけではない。クールビズのコーディネートにあわせるスニーカー選びは、カジュアルな服装にあわせるときよりも慎重に行うべきだろう。
2. クールビズのスニーカーの選び方

ここでは、クールビズのコーディネートにあわせるスニーカーの選び方を解説する。
色の選び方
スニーカーは、ビジネスシーンになじむ色のアイテムを選ぼう。具体的には、白や黒、紺、茶などの色がおすすめだ。派手な色のスニーカーは、カジュアルな印象を与えてしまうので避けたほうが無難だろう。
全体のボリュームの選び方
ボリュームのあるスニーカーは、カジュアルな印象が強く、ビジネスシーンには向いていない。クールビズ期間中に会社ではくスニーカーは、できるだけスリムで、コンパクトなデザインのものを選ぼう。
アッパー素材の選び方
甲を包む部分であるアッパーの素材は、デザインの雰囲気を左右するポイントだ。スーツにあわせるなら、レザーで作られた商品が望ましい。そのほかの素材でできたものを選ぶ場合は、ビジネスシーンから浮かないように高級感のある見た目のものを選ぼう。
バンプの長さの選び方
クールビズ期間中にオフィスではくなら、つま先部分を指すバンプが長めにとられているデザインのスニーカーがおすすめだ。バンプが長めに作られていると、革靴のようなカッチリした雰囲気になるからである。
3. クールビズのスニーカーの着こなしコーデ

スニーカーとスーツのコーディネート方法に悩んでいる方もいるだろう。ここからは、ビジネスシーンでスニーカーを着こなしたい方に向け、組み合わせのコツを紹介していこう。
スーツとスニーカーの色に統一感を出す
スーツにあわせるスニーカーの色は、黒やネイビー、白などがおすすめだ。これらの色は、スーツに使われることも多く、足先まで統一感を出してくれるだろう。とくに、白スニーカーは、幅広いカラーのスーツとマッチし、足元に抜け感をプラスしてくれるだろう。
あえて足首を見せる
スーツにスニーカーをあわせるときは、あえて足首を見せるとオシャレに仕上がる。さらに、涼しげな雰囲気になるため、クールビズ期間中にもぴったりだ。とくに、暗い色のスーツをクールビズ期間中に着たいときにおすすめなテクニックである。
4. クールビズの人気メンズスニーカーブランド

ここからは、スニーカーを買うときにおすすめしたい、メンズのブランドをチェックしていこう。クールビズ期間中に適したスニーカーはたくさんのブランドから販売されているため、商品選びに悩んだら参考にしてほしい。
ナイキ
世界的に有名なスポーツブランドであるナイキからは、さまざまなデザインのスニーカーが販売されている。ビジネスシーンになじむデザインのスニーカーもあるため、幅広い商品からクールビズ期間中にはくスニーカーを探したいときは、ナイキをチェックしてみよう。
ニューバランス
ニューバランスからは、軽量なものや歩きやすさにこだわったものなど、機能性に優れたスニーカーが多く販売されている。そのため、歩く距離が長い職種の方におすすめなブランドだ。
アディダス
国内外で熱い支持を受けているアディダスには、クールビズ期間中に使いやすい白や黒のスニーカーが多く揃っている。コーディネートしやすいデザインの商品も多いため、はじめてビジネス用のスニーカーを買う方にもおすすめだ。
結論
スニーカーは、クールビズ期間中のコーディネートに抜け感をプラスしてくれる便利なアイテムだ。もちろん、動きやすさもアップするため、快適に通勤や外出ができるだろう。ただし、スニーカーのなかにはビジネスシーンになじまないものもあるため、マナー違反にならないように、TPOにあったアイテム選びを心がけてほしい。