このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
クランプ

インナーマッスルとは?代表的な筋肉や体幹との違いなどを紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年8月22日

インナーマッスルとは、身体を支えている重要な筋肉だ。このインナーマッスルを鍛えると、身体にうれしい効果が期待できるだろう。そこで今回は、身体にあるインナーマッスルの種類やそのトレーニング方法を紹介する。インナーマッスルを鍛えて、より健やかな身体を目指してほしい。

  

1. インナーマッスルとは何か?

筋トレ
筋肉には、アウターマッスル・インナーマッスルがある。インナーマッスルとは、身体の深層部に存在する筋肉群のことだ。決して大きくはないパーツだが、身体を支えて安定させる役割を担っている。

アウターマッスルとは?

アウターマッスルとは、身体の表面にある筋肉のことだ。身体を動かす役割を担っていて、トレーニングをして鍛えると見た目にも変化が現れる。たとえば、腕を曲げると盛り上がる二の腕にある筋肉や、鍛えると割れる腹筋などがアウターマッスルである。

体幹との違いとは?

インナーマッスルと混同されやすい言葉として、体幹がある。体幹とは、身体から四肢と首から上を除いた胴部分を指す言葉だ。つまり、インナーマッスルは筋肉の存在する深さ、体幹は身体のパーツを指す言葉なので、2つは別物である。もちろん、体幹にもインナーマッスルは存在する。

2. インナーマッスルの主な役割・作用

筋トレ
ここでは、インナーマッスルが担っている役割や作用を解説していこう。

その1.安静時の関節・内臓を安定させる

インナーマッスルの役割とは、身体の関節や内臓を支え、安定させることだ。たとえば、腹部にあるインナーマッスルには、腹圧をかけて排泄をサポートする働きがある。このように、アウターマッスルのように目に見える筋肉ではないが、健やかな身体の状態をキープするためには欠かせないパーツである。

その2.動作時の姿勢・動作を安定させる

姿勢保持筋と呼ばれることもあるインナーマッスルは、身体を支えて姿勢や動作を安定させる働きがある。そのため、インナーマッスルを鍛えると正しい姿勢をキープしやすくなるだろう。さらに、身体を上手に使えるようになり、スポーツのパフォーマンスアップの効果も期待できるだろう。

3. 身体にある主なインナーマッスル

筋トレ
インナーマッスルは、身体のさまざまな場所に存在する。ここでは、そのなかでも有名なパーツを紹介していこう。

その1.体幹のインナーマッスル

体幹にあるインナーマッスルとは、腹横筋や横隔膜、骨盤底筋群などが挙げられる。腹横筋とはお腹の横側にある筋肉で、上半身の動きや呼吸などをサポートしている筋肉だ。横隔膜は、呼吸と一緒に上下し、呼吸に関わっているパーツだ。骨盤底筋群は、骨盤の近くにある筋肉の総称で、排泄機能に大きく関わっている。このように、体幹には日常生活に深く関わるインナーマッスルが多く存在している。

その2.肩関節のインナーマッスル

肩関節にあるインナーマッスルは、肩甲下筋・棘上筋・棘下筋・小円筋の4つだ。まとめてローテーターカフとも呼ばれる。さまざまな方向に動く肩を安定させているパーツである。

その3.股関節のインナーマッスル

股関節には、梨状筋や外閉鎖筋、内閉鎖筋など、さまざまな筋肉が存在している。歩くときに身体を安定させる働きがあるといわれている。

4. インナーマッスルの主なトレーニング方法

筋トレ
インナーマッスルは、トレーニングで鍛えることが可能だ。ここからは、インナーマッスルのトレーニング方法を解説していこう。自宅でできるものを紹介するので、ぜひ生活に取り入れてほしい。

その1.筋力トレーニング

インナーマッスルは、筋力トレーニングで鍛えられる。代表的なメニューとしては、お腹を凹ませた状態で呼吸を繰り返すドローイングや、腕立て伏せの状態でキープするプランクなどが挙げられる。また、バランスボールやバランスパッド、バランスボードのようなトレーニンググッズもおすすめだ。本格的にインナーマッスルを鍛えたい方は、用意してみてもよいだろう。

その2.ピラティス

ピラティスも、インナーマッスルを刺激できるメニューだ。ピラティスとは、胸式呼吸をしながら身体を動かすエクササイズである。最近では、オンラインレッスンを受け付けているスクールがあったり、YouTubeでレッスン動画を見られたりするので、チャレンジしてみるとよいだろう。

結論

インナーマッスルとは、身体の深い部分にある筋肉だ。インナーマッスルをトレーニングすると、身体が安定して日常生活やスポーツのパフォーマンスが上がる効果が期待できる。インナーマッスルのトレーニングは、自宅で行えるものも多いため、ぜひチャレンジしてほしい。インナーマッスルを鍛えて、より健やかな身体を目指そう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年8月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧