目次
1. メンズがパーマをかけるメリットや似合う人の特徴

ミディアムパーマの種類やアレンジ方法を紹介する前に、まずはメンズパーマのメリットや、パーマが似合うメンズの特徴から知っておこう。
メンズパーマのメリット
メンズパーマのメリットは、ただオシャレを楽しめるだけではない。朝のスタイリングが楽になることに加え、ワックスやヘアスプレーに頼りすぎる必要なく、理想の髪型をキープしやすいことが特徴だ。また、髪の長さを変えることなく手軽にイメージチェンジできる点も、メリットとして挙げられるだろう。
パーマが似合うメンズの特徴
パーマが似合うメンズの特徴は、髪質や毛量が関わっている。髪質がやわらかく、ぺたんとしやすい方や、せっかく髪をセットしても、長時間スタイリングが続かない方には、ぜひパーマをおすすめしたい。髪質が硬い方や、毛量が多い方の場合、パーマをかけると見た目のバランスが悪くなりやすいので、ある程度カットした後にパーマをかけるなど、工夫が必要となる。
2. メンズパーマの種類

メンズパーマのバリエーションは豊富だが、中でもミディアムパーマにおすすめの種類を紹介する。いずれも人気のメンズパーマなので、特徴を確認しておこう。
ピンパーマ
ピンパーマとは、メンズパーマの王道ともいえる種類である。指に巻きつけてからピンでとめ、カールを作っていくので、細かい動きを自由に出せることが特徴だ。こちらはミディアムパーマだけでなく、ショートヘアとも好相性である。
ツイストパーマ
ツイストパーマとは、髪の根元からねじっていくような見た目がオシャレな、メンズパーマである。パーマスタイルに男らしい印象が加わるので、ワイルドさを求める方にもぴったりだ。
スパイラルパーマ
スパイラルパーマとは、とくにミディアムパーマにおすすめの種類である。ロッドを使って、髪の束をらせん状に巻いていけば完成する。ゆるめに仕上げたり、ちりちりとした質感に仕上げたりと、好みで調整できる点も人気のポイントである。
ツイストスパイラルパーマ
ツイストスパイラルパーマとは、ツイストパーマにさらに細かいウェーブを出した種類である。髪型にボリューム感を加えたい方や、思い切ったイメージチェンジをしたい方におすすめだ。
3. メンズがミディアムパーマをかける際の注意点

いざミディアムパーマにトライしようと思っても、正しくオーダーできなかったり、セット方法を間違えると、理想的な仕上がりにならないこともある。メンズがミディアムパーマをかける際の注意点も、しっかり押さえておきたい。
なりたい髪型を具体的に伝える
まず、パーマだけでなくカットにも共通する部分だが、なりたい髪型を具体的に伝えることが重要だ。どのような目的でパーマをかけたいのか、また職場でも認められるラインがどうかなど、完成後に後悔しないために、できるだけ細かく伝え、情報を共有するようにしたい。この際に、理想の髪型の写真をアングル別に何枚か揃えておくと、仕上がりの大きなヒントになるだろう。
正しい方法で毎朝セットする
正しい方法で毎朝セットすることは、ミディアムパーマの魅力をより引き出すことにもつながるので、覚えておきたい。まずはスタイリングの基本だが、整髪料を使う前に必ず髪を濡らし、ドライヤーである程度髪の方向性を決めておくのがポイント。下準備が終わったら、好みの整髪料で仕上げていけばOKだ。整髪料を付ける際は、いきなり前髪からセットするのでなく、全体的にもみこんでから最後に前髪のセットを行うようにしたい。
4. メンズミディアムパーマのヘアスタイル特集
.jpeg)
最後に、メンズミディアムパーマのヘアスタイル特集として、ミディアムパーマのアレンジ方法をいくつか紹介していこう。ミディアムパーマの汎用性の高さを楽しんでもらいたい。
ミディアムパーマ × ツーブロック
ミディアムパーマとツーブロックの組み合わせは、クセが控えめで清潔感があり、万人受けしやすいスタイルといえる。短すぎず、長すぎずといったちょうどよい長さが、ミディアムパーマと絶妙にマッチ。好印象を与えやすいので、ビジネスシーンにもぴったりだ。
ミディアムパーマ × マッシュ
ミディアムパーマは、若い世代の定番の髪型、マッシュスタイルとも相性がよい。マッシュにほどよいボリュームを出すことで、よりトレンドを意識した、オシャレな仕上がりになるのでおすすめだ。
弱めミディアムパーマ × センター分け
センター分けスタイルには、弱めのミディアムパーマが好相性だ。落ち着いた色気のある雰囲気を演出でき、男らしさもアピールできる。前髪だけにゆるめにパーマをかけるなど、ポイントパーマを取り入れてみるのもよいだろう。
ミディアムパーマ × ウルフヘア
ミディアムパーマとウルフヘアの組み合わせは、遊び心にあふれたワイルドさに加え、小顔効果にも期待できることが特徴だ。束感をしっかり出せるように、髪の内側と外側にミックスパーマをかけて仕上げたい。
ミディアムパーマ × 七三分け
誠実さをアピールできる七三分けは、ミディアムパーマと組み合わせることで印象が一変し、オシャレ度と清潔感もアップしたスタイルに仕上がる。長めでも暗い印象を与えにくく、シーンを問わずおすすめできる。
結論
メンズミディアムパーマは、仕上がりの選択肢の幅が広く、自分の好みのスタイルを見つけやすいことを、知ってもらえただろう。オシャレを楽しみたい方はもちろん、セットに時間を取れない方にも向いているので、これから新たな髪型にトライしたいと考えているなら、ぜひミディアムパーマをおすすめしたい。