目次
1. ベリーショートでもパーマはかけられる?

ここでは、ベリーショートにパーマをかけるメリットを紹介していこう。
ベリーショートでもパーマは可能
そもそも、ベリーショートにパーマをかけられるのだろうか。結論からいうと、ベリーショートでもパーマをかけることは可能だ。髪をピンで留めるピンパーマであれば、ロッドに巻きつける髪の長さがなくても髪に動きをつけられる。さらに、髪が根元から立ち上がるので、ベリーショートでもボリューム感を出せるだろう。
ベリーショートにパーマをかけるメリット
ベリーショートにパーマをプラスすると、いくつかのメリットがある。まず、セットをしていなくても髪に動きが出るので、朝のスタイリングが楽になるのが魅力だ。軽くワックスやグリースを揉み込むだけで、オシャレな雰囲気を演出できるだろう。
さらに、ベリーショートにパーマをかけるとイメチェンもできる。ベリーショートはヘアセットでアレンジがしにくく、ワンパターンになりやすいヘアスタイルなので、パーマをかけると気分を変えられるだろう。
2. ベリーショートに似合うメンズパーマ

ひとことでパーマといっても、さまざまな種類がある。ベリーショートにおすすめなメンズパーマを紹介していこう。
ピンパーマ
ピンパーマは、指で形を作ってからピンで留め、クセづけをするパーマだ。ベリーショートのように髪が短くても施術ができ、ゆるい動きをつけられるだろう。また、毛先だけでなく根本から髪を動かせるのも特徴である。
ソフトツイストパーマ
ソフトツイストパーマは、髪をねじった状態でパーマをかけるヘアスタイルだ。毛先が無造作に動き、ラフ感を出せるだろう。もともとの毛質がストレートの方でも、くせ毛のような自然な動きがつけられるのが魅力である。
ウェーブパーマ
ウェーブパーマは、その名の通り波打つような動きを出すパーマだ。ゆるめにかけると、抜け感のあるオシャレなヘアスタイルに近づけるだろう。また、ヘアセットが楽なのもウェーブパーマのメリットである。
3. ベリーショート × パーマのメンズヘアスタイル

ここからは、ベリーショートにパーマを取り入れたメンズのヘアスタイルを見ていこう。
外国人風のベリーショートパーマ
ベリーショートにパーマをかけ、サイドや襟足を短く刈り上げた外国人風のヘアスタイルだ。ワイルドさと大人っぽさを両立でき、渋い雰囲気に近づけるだろう。大人の男性にもおすすめな髪型である。
ゆるふわなベリーショートパーマ
ゆるふわな軽いパーマをかけると、クセ毛のようなラフな雰囲気に近づける。ストレートよりもボリュームが出るため、髪が細くなったり薄くなったりしている方におすすめだ。もしボリュームが出すぎる場合は、サイドに刈り上げを入れてもよいだろう。
強めのベリーショートパーマ
ベリーショートに強めなパーマをかけると、ワイルドな雰囲気を演出できる。サイドを刈り上げると、より男らしいイメージになるだろう。カジュアルな服装やストリートファッションと相性がよいヘアスタイルである。
刈り上げがかっこいいベリーショートパーマ
ベリーショートにパーマをかけ、サイドや襟足に刈り上げを入れたヘアスタイルにも人気がある。パーマでボリュームを出したトップと、スッキリと刈り上げた部分のメリハリが魅力だ。パーマは、動きが強く出すぎないようにゆるくオーダーしよう。
ビジネスマンにおすすめのベリーショートパーマ
ベリーショートとパーマを組み合わせたヘアスタイルは、ビジネスマンにもおすすめだ。ビジネスシーンに欠かせない清潔感を演出するために、サイドに刈り上げを入れるとよいだろう。さらに、前髪を七三に分けたりアップバングにしたりする方もいる。40代から50代のミドル世代の男性にも適したヘアスタイルだ。
結論
ベリーショートにパーマをプラスすると、ヘアセットが楽になり、朝の準備時間を短縮できるだろう。さらに、髪に動きが出ると、ヘアスタイルのオシャレさもアップできる。また、ひとくちでパーマといっても、さまざまな種類やかけ方があるため、自分にぴったりなヘアスタイルを見つけてほしい。ベリーショートにパーマをかけて、よりかっこいいメンズを目指そう。