このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
頭皮マッサージ

頭皮のコリは寝てるときの「アレ」が原因!?意外と知らないコリの原因と頭皮マッサージで得られる効果とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年10月24日

頭痛や肩こりが治らない、目が重い、抜け毛が増えた……それはもしかしたら頭皮の「コリ」が原因かもしれない。頭のコリは自分では気づきにくいからこそ、頭皮マッサージグッズで定期的にほぐしてあげるのがおすすめだ。今回は頭皮マッサージに期待できるさまざまな嬉しい効果や、頭皮マッサージグッズの選び方などをまとめて紹介していこう。

  

1. 頭皮マッサージの効果とは?

頭皮マッサージ
まずは頭皮マッサージで頭をほぐすことで得られる効果と、頭が凝ってしまう原因について見ていこう。

頭のコリを解消できる

頭皮マッサージの主な効果は、凝り固まった頭の筋肉がほぐれ、頭のコリが解消される点にある。頭のコリが解消され頭皮が柔軟になれば、頭全体がすっきりと軽くなり、リフレッシュやストレス緩和効果を得ることができる。
また頭皮は首や肩、顔の筋肉ともつながっているため、頭皮マッサージによって肩こりや首こり、目の疲れの改善、さらに顔のリフトアップなどの効果も期待できる。さらにマッサージで頭皮の血行が促進され毛根に栄養が届きやすくなることで、抜け毛予防にもつながるという。頭皮マッサージにより、頭皮と連動するさまざまな箇所の悩みまで解消されることもあるのだ。

頭のコリの原因

頭のコリの原因は、長時間のデスクワークや日頃の運動不足であることが多い。普段からあまり身体を動かさない方は、頭皮が凝っている可能性があるといえるだろう。また歯ぎしりや食いしばりの癖も頭皮が固くなる原因のひとつだ。自分の頭皮が凝っているかを確かめたい場合、シャンプーの際などに頭皮を軽く動かしてみよう。頭皮が固く動きにくい方は頭のコリが進んでいると考えられる。

2. 頭皮マッサージグッズのタイプ

頭皮マッサージ
ここからは、自宅で使える頭皮マッサージグッズについて紹介していこう。頭皮マッサージグッズには大きく分けて3タイプがあるので、それぞれのメリットや特徴を解説する。

電動タイプ

電動タイプは、突起の部分が自動で動き頭皮をマッサージしてくれるアイテムだ。自分で動かさなくても力強く頭皮にアプローチでき、動きをもみほぐしと振動から選べたり、マッサージの強さを変えたりできるので便利である。EMS搭載で頭皮や顔のリフトアップにも使えるタイプなら、自宅でヘッドスパ気分を味わうことも可能だ。お風呂やシャンプー中に使える防水タイプの場合、マッサージしながら頭皮の汚れ落ちをよくする効果も期待できる。

手動タイプ

手動タイプには、熊手型やカッサ型、放射状のヘッドスパワイヤーなどさまざまな形がある。どんなマッサージがしたいかによって好みの形や大きさなどを選べるのがメリットだ。力加減の調整が簡単で、テレビを見ながらなど「ながら使い」ができたり、お風呂に気軽に持ち込めるのも手動タイプならではといえる。100均などでも買える安価なアイテムが多いので、初めてであれば手動タイプから購入してみるのもよいだろう。

ブラシタイプ

ブラシタイプには、ヘアブラシとしても使えるアイテムや、シャンプー中に使えるシャンプーブラシなどがある。ヘアブラシ兼用型は髪をとかしながらマッサージができるので、忙しい方やヘアケアを兼ねたい方におすすめだ。シャンプーブラシにはシャンプーの泡立ちをよくしたり毛穴の汚れをかきだす効果があるため、頭皮の皮脂や汚れが気になる方に向いている。

3. 頭皮マッサージグッズの選び方

頭皮マッサージ
自分に合った頭皮マッサージグッズの選び方のポイントも紹介しよう。

形状や重さ

頭皮マッサージで効果を得るには継続して使うことが重要なので、使いやすい形状や重さであるかどうかはまずチェックしたい。手にフィットして持ちやすいか、頭皮をしっかり刺激できる形かなど、実際に持ってみたり口コミを見るなどして必ず確認しておこう。また電動タイプにはかなり重いものもあるので、重量についてもチェックしておくとよいだろう。

頭皮マッサージをする目的

頭皮マッサージグッズには数多くの種類があるため、手動・電動問わず自分の目的に合ったタイプを選ぶことも大切だ。コリをほぐしたい、血行を促進したいといった場合は、しっかりともみほぐしやツボ押しができるアイテムを選ぶとよいだろう。頭皮の汚れや皮脂が気になる方は、マッサージしながら頭皮の汚れをかきだせるものや、シャンプー中に使えるアイテムを選ぶのが正解である。

4. 頭皮マッサージグッズの正しい使い方

頭皮マッサージ
頭皮マッサージグッズの効果は正しい使い方をすることでさらにアップする。頭皮マッサージグッズのおすすめの使い方も紹介していこう。

頭皮を4つに分けてマッサージする

頭皮は主に、おでこの生え際の前頭筋、側頭部の側頭筋、頭の後ろ側の後頭筋、頭のてっぺんの頭頂部の4つのブロックに分けられる。前頭筋や側頭筋のマッサージは目元のたるみやほうれい線のケア・目の疲れの解消などに効果的だ。後頭筋のマッサージは、つながっている首や肩のコリの解消に効果があるという。また頭頂部のマッサージは、頭皮の血行促進や育毛などにつながる。自分の悩みに合わせて、気になる部位を重点的にマッサージしてみよう。

心地よい力加減でマッサージする

強すぎるマッサージは頭皮を傷つけたり痛みを感じたりして、かえって逆効果だとされている。効果を高めたいからと力を入れすぎず、リラックスして心地よい力加減でマッサージするよう心がけよう。

ローションやオイルで摩擦を軽減する

頭皮が乾いた状態でマッサージを行うと、摩擦の刺激によって赤みやかゆみが出てしまうことがある。乾燥が気になる方は、マッサージの際に頭皮に使えるローションやオイルで摩擦を軽減するのがおすすめだ。育毛効果のあるタイプなどを使ってマッサージすれば一石二鳥である。

結論

頭皮マッサージの効果は、頭のコリをほぐすだけではないとお分かりいただけただろう。頭皮とつながる顔や首、肩のトラブルの解消、さらに薄毛対策などにも効果的なため、気になる方はぜひ試してみよう。より効果を高めるには、専用の頭皮マッサージグッズを使うのがおすすめだ。リフレッシュやリラックスにも最適なので、疲れたと感じたタイミングでマッサージしてみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年10月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧