目次
1. ダブルジャケットとは?

ダブルジャケットの起源は諸説あるものの、海軍の制服だったという説が有力だ。外で着用する際に、風の吹き込みによってジャケットのあわせを左右で変えられる実用的なデザインとなっている。ダブルジャケットの特徴としては、4つ挙げられる。
1つめは、フロントを閉めたときのVゾーンが浅めに設計されていることだ。シャツが見える面積が少なくなるため、柄もののジャケットなどもバランスよく着こなすことができる。2つめは、生地を多く使用するダブルジャケットは、見た目の重厚感から貫禄のある着こなしに仕上がることだ。ネイビーなどシンプルな色合いのジャケットを選び、紳士的な雰囲気を漂わせたい。
3つめは、近年再注目されているクラシックトレンドとの相性がバツグンであることだ。ダブルジャケットを羽織るだけで、クラシカルな大人の雰囲気を演出できるだろう。4つめは、ダブルジャケットには4つまたは6つのボタンがつけられていることだ。デザインやジャケットのカラーに合わせ、金ボタンなどさまざまな色で仕上げられている。
ダブルジャケットはオフでも着れる?
ダブルジャケットは、見た目のドレス感の高さから、ビジネスやフォーマル仕様と思われるだろう。だが、ジャケットの素材によっては、オフでも着ることが可能だ。カジュアルに見えるホップサックやブークレーなどの素材や、カジュアルな仕立てのものが各ブランドで展開されている。
2. ダブルジャケットを選ぶときのポイント

ここでは、ダブルジャケットを選ぶ際のポイントを紹介する。
その1.いまどきのジャケットがおすすめ
昔といまのダブルジャケットの違いは、全体的にコンパクトに仕上げられたフォルムだ。選ぶ際の着丈は、ヒップの一番高い位置までの長さのものがおすすめ。肩パットは薄めか未使用のもので、ボタンが4つまたは6つついているものを選ぼう。また、ボタンを閉めたときにボディーにフィットする大きさが理想だ。
その2.単品ジャケットがおすすめ
着用するシーンにもよるが、着こなしの入門として、まずは単品ジャケットから挑戦してみることをおすすめしたい。ダブルジャケットに合うスタイリングとして、シャツなどと合わせたキレイめなカジュアルスタイルがある。ほかにも、Tシャツやタートルニットなど、普段使いの服を合わせたメンズコーデなどはいかがだろうか。きっとダブルジャケットも取り入れやすいアイテムのひとつとなること間違いなしだ。
3. ダブルジャケットの着こなしのポイント

ここでは、ダブルジャケットを着用するシーンごとのポイントを紹介する。
ビジネスで着用する際のポイント
ビジネスでダブルジャケットを着用する際は、前項で紹介したいまどきのスタイルでモダンに着こなしたい。柄は無地のものやチェック柄などが着回ししやすいだろう。ジャケットをより際立たせる細幅のネクタイがおすすめだ。
オフシーンで着用する際のポイント
オフシーンでダブルジャケットを着用する際は、着崩して楽しむことがポイントだ。中にタートルニットを合わせたり、足元をスニーカーにしたり、ジーンズなどでカジュアルダウンしたりと、さまざまなコーディネートを楽しむことができる。ジャケットカラーに似た配色のボトムスで全体をまとめることで、オシャレなカジュアルスタイルを演出することが可能だ。
4. ダブルジャケットのおすすめブランド

最後に、おすすめのブランドを3つ紹介する。ダブルジャケットを選ぶ参考にしていただきたい。
その1.ユナイテッドアローズ
カジュアルスタイルからビジネススタイルまで、質にこだわったアイテムを展開する日本のセレクトショップ。幅広いシーンで着用できるレギュラーシルエットで、季節に合わせた生地素材による種類の豊富さが魅力である。
その2.トゥモローランド
オリジナルブランドも展開し、幅広い年齢層に人気の日本のセレクトショップ。生地素材にこだわり、ダブルジャケットながら軽さを実現したものや、オールシーズン着られるものなど、着心地のよさが人気を集めている。
その3.ナノ・ユニバース
品のあるトレンドデザインが人気の日本のセレクトショップ。シンプルながら、機能性も重視したアイテムが豊富だ。クラシカルな雰囲気と着心地のよさ、大人の一着からカジュアルな一着まで、旬のダブルジャケットスタイルを楽しみたい方におすすめ。
結論
幅広く着こなしを楽しむことができるダブルジャケット。汎用性の高さから、メンズファッションには欠かせないアイテムのひとつとなるだろう。今回紹介したポイントを参考にして、自分好みのスタイリングを楽しんでいただきたい。