このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
法事

家族のみで行う法事の服装は私服でいい?恥をかく前にマナーを確認

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年12月 4日

法事に出席するときに迷うのが服装だ。最近では法事を家族のみで行う機会も増えているが、その場合はどのような服装が適しているのだろうか。そこで今回は、家族のみで行う法事に出席するときに適した服装を解説していこう。加えて、法事にまつわるマナーも紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. 法事に着用する喪服の種類

法事
葬式や通夜といった法事に出席するときは、喪服を着用するのがマナーだ。喪服は、正喪服・準喪服・略喪服の大きく3種類にわかれる。ここでは、喪服の種類について解説していこう。

正喪服

正喪服は、もっとも格式高い種類だ。喪主と三親等までの家族が法事で着用することが多い。男性の正喪服は、黒無地の着物かモーニングとされている。
法事では喪主や親族がもっとも格式高い服装を着るものだ。そのため、一般の参列者が正喪服を着て行くとマナー違反になるため気を付けよう。

準喪服

一般的に喪服といわれて想像することが多いブラックスーツは、準喪服に該当する。ブラックスーツならなんでもよいというわけではなく、準喪服として着用するのは光沢のない漆黒の生地で作られたシングルスーツだ。家族から一般参列者まで着用できる、基本的な服装といえるだろう。

略喪服

仮通夜や急な弔事で着用するのが、略喪服だ。ブラックや濃いグレーなどの落ち着いた色で作られたスーツやリクルートスーツなどが該当する。もちろん、結婚式で着用するような華やかなデザインのものはNGだ。
法事に招待されたときに「平服でお越しください」と案内があれば、略喪服で行っても問題ないだろう。

2. 家族のみで行う法事の服装は私服でもいい?

法事
喪服にはいくつかの種類があるが、法事には何を着て行けばよいのだろうか。ここからは、家族のみで行う法事の服装を紹介していこう。

基本的には略喪服を着用する

法事を家族のみで行う場合、準喪服や略喪服を着用することが多い。しかし、故人の意向や状況によって平服で参加できる場合もある。もちろん、平服といってもTシャツやジーパンのような服装はマナー違反になってしまうだろう。略喪服に近い、ダークスーツを選ぶと無難である。

男性の具体的な服装と注意点

男性が法事に参列するときに注意してほしいポイントを見ていこう。
まず、アクセサリーの類は、基本的にNGだ。ネクタイピンやカフスボタンもつけないほうがよいだろう。ただし、結婚指輪や婚約指輪はつけたままで問題ない。
次に、スーツだけでなくベルトや靴、靴下も黒で揃えることも重要だ。華やかな印象を与えるものは避け、法事の場にふさわしい服装を心がけよう。

3. 法事で恥をかかないための服装マナー

法事
法事は、初七日から四十九日、1周忌と何度も行なわれる。そのたびに、ふさわしい服装を選ぶことが重要だ。ここからは、法事で恥をかかないために、家族の服装マナーを見ていこう。ただし、法事の服装は地方や家族の考え方によって変わることもある。心配な場合は、周囲の方へ相談してから服装を決めてほしい。

初七日の服装マナー

命日から7日目に行われる法事が、初七日だ。最近では、負担を減らすために初七日を葬儀と一緒に済ませることも多い。そのため、葬儀と同じ服装で参加しよう。初七日を別の日に執り行う場合は、準喪服で参列するのが一般的だ。

四十九日の服装マナー

故人が亡くなってから49日目に行なわれる四十九日は、家族のみの集まりであっても正喪服や準喪服を着るのがマナーとされている。

百箇日の服装マナー

故人が亡くなってから100日目に行なわれる百箇日は、準喪服や略喪服で出席することが多い。最近では行わない場合もあり、家族のみで行う場合は略喪服でよいとされることも多い。

一周忌の服装マナー

故人が亡くなってから1年が経つと行われる一周忌は、準喪服で参列するのが一般的だ。しかし、家族のみで行う場合は、僧侶に相談のうえで平服を着用して行う場合もある。状況にあわせて服装を選ぼう。

三回忌の服装マナー

故人が亡くなってから2年が経つと行われる三回忌は、基本的に準喪服を着用することがマナーとされている。しかし、家族のみで行う場合や少人数で済ませる場合は、略喪服でよいとされる場合もある。

七回忌以降の服装マナー

故人が亡くなってから3年が経つと行われる七回忌やそれ以降の法事は、略喪服や平服で参列しよう。略喪服で参加する場合は、ブラックでなくグレーのスーツを選んでもよい。

結論

法事は故人や遺族にとって大切な儀式だ。最近は家族のみで法事を行うことも増えているが、その場合であっても失礼のない服装を心がけよう。また、今回紹介した服装はあくまで一般的なものだ。家族の考え方や地域によって適した服装が変わることもあるため、周囲の方とよく相談して決めてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年12月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧