目次
1. すね毛が濃くなる原因とは?

すね毛を剃ると毛が濃くなるという話を聞いたことがあるかもしれないが、事実ではない。カットされた毛の断面が露出するため、太く見えるだけなのだ。ここでは、すね毛が濃くなる原因を見ていこう。
男性ホルモンの分泌量の増加
男性ホルモンの分泌量が増加すると、すね毛をはじめとする体毛が濃くなりやすい。ホルモンバランスの乱れは、生活習慣やストレスなどが原因だといわれている。
遺伝
親や親族に体毛が濃い方がいる場合、遺伝が原因かもしれない。今はあまり濃くなかったとしても、将来的に濃くなる可能性があるだろう。
2. 男性がすね毛を処理するメリットやデメリット

「すね毛処理は女性がするもの」と考えている方もいるだろう。しかし、最近ではすね毛処理をする男性が増えている。ここでは、男性がすね毛を処理するメリットとデメリットを紹介していこう。
すね毛を処理するメリット
すね毛を処理するメリットは、見た目の清潔感が増すことだ。ハーフパンツをはいたときに、すね毛がボーボーと生えていては、不潔な印象を持たれてしまうかもしれない。また、すね毛がないとタイトなパンツをはいてもムレにくいため、快適さもアップするだろう。
すね毛を処理するデメリット
すね毛を処理するデメリットは、肌トラブルを引き起こす可能性があることだ。間違った剃り方ですね毛を処理すると、かゆみや赤みといったカミソリ負けの症状が起こることもある。
3. カミソリを使ったすね毛の剃り方

ここからは、カミソリを使ったすね毛の剃り方を順番に見ていこう。
すね毛を適度にカットする
すね毛が長く伸びていると、カミソリの刃にからまって剃りにくい。そのため、カミソリを使う前にはさみやバリカンを使ってすね毛を短くカットしておこう。
蒸しタオルで足を温める
いきなりカミソリの刃を肌に当てるのは、間違った剃り方だ。蒸しタオルで2~3分程度肌と毛を温めてから剃り始めよう。肌と毛が柔らかくなり、処理しやすくなるだろう。
シェービング剤を塗って剃る
シェービング剤を脚に塗り、すね毛を剃っていく。剃り方で注意してほしいのが、カミソリを動かす方向だ。最初はすね毛が生えている向きに沿ってカミソリを動かしていこう。次に、剃り残した部分だけ、すね毛が生えている向きに逆らって処理をしていく。毛の流れに逆らった剃り方は肌に負担がかかるため、ピンポイントで使うようにしてほしい。
やさしく洗い流す
すね毛を剃り終わったら、冷たい水で洗い流す。肌に刺激を与えないように、やさしく流すのがポイントだ。
最後にきちんと保湿する
水分を拭き取ったら、ボディクリームや化粧水、乳液などできちんと保湿しよう。正しい剃り方をしていたとしても、すね毛処理は肌に負担をかける。そのため、肌のケアを欠かさないようにしてほしい。
4. カミソリ以外を使ったすね毛の処理方法

カミソリを使った剃り方以外にも、すね毛を処理する方法はたくさんある。最後に、いくつかのすね毛処理方法を紹介するので、自分にあった手段を探してほしい。
ボディトリマー
全身のムダ毛を処理したい男性には、ボディトリマーがおすすめだ。身体に生えたムダ毛を処理するために設計されていて、毛の長さや毛量を調節できるアタッチメントがついていることも多い。
除毛クリーム
除毛クリームは、すね毛に塗って放置するだけでムダ毛を溶かしてくれる商品だ。痛みが少なく、伸びてきた毛がチクチクしにくいのがメリットである。ただし、毛が濃い男性だと、キレイに処理できない場合もあるだろう。
ワックス脱毛
ワックスをつけてすね毛を引き抜くワックス脱毛も人気だ。一気にムダ毛の処理ができ、すぐにツルツルになれるだろう。しかし、痛みが強く、肌トラブルのリスクが高いのがデメリットである。
家庭用脱毛器
しっかりとムダ毛ケアをしたい方には、家庭用脱毛器がおすすめだ。効果は商品によって異なるが、使い続ければすね毛処理の頻度を減らせるだろう。また、家族でシェアして使えるのも魅力である。
結論
間違ったすね毛の剃り方を続けていると、肌トラブルの原因になりかねない。そのため、正しい剃り方をマスターしてほしい。また、カミソリを使ったすね毛処理が合わない方は、今回紹介した、ほかのケア方法を試してみるとよいだろう。