目次
1. ミリタリージャケットとは?

ミリタリージャケットとは、元々軍服として利用されていたジャケットだ。現在では、軍服をイメージしたデザインやディテールを採用したジャケットを指すことが多い。
ミリタリージャケットの主な種類
ひとくちにミリタリージャケットといっても、さまざまな種類がある。丈が短めに作られたMA-1や機能性に優れたM-65、フードつきで丈の長いモッズコートなどが有名である。
2. ミリタリージャケットのコーデのコツ | インナー

ミリタリージャケットをコーディネートするときのコツを見ていこう。ここでは、ミリタリージャケットと合わせやすいインナーを紹介する。
キレイめなシャツを合わせる
ワイルドな雰囲気のミリタリージャケットに合わせるインナーは、キレイめなアイテムがおすすめだ。大人っぽい印象になるシャツやタートルネックのアイテムなどとコーディネートしよう。とくに、シンプルなデザインのインナーを選ぶと、スタイリッシュな雰囲気に仕上がるだろう。
秋冬はニットを合わせる
気温が下がってくる秋冬は、ミリタリージャケットとニットを合わせるコーディネートがおすすめだ。オシャレさと防寒性を両立でき、寒い季節も暖かくすごせるだろう。襟の形やカラーなどが異なるセーターを何枚か持っておくのがおすすめである。
3. ミリタリージャケットのコーデのコツ | ボトムス

ここからは、ミリタリージャケットに合わせるボトムスについて紹介していこう。
細めのデニムと合わせる
ボリューム感のあるデザインのアイテムが多いミリタリージャケットは、太めのボトムスと合わせると太って見えたり子どもっぽい印象になったりすることも。そのため、細めのデニムとコーディネートするのがおすすめだ。下半身がすっきりして見えるので、オシャレな雰囲気を演出できるだろう。
ベージュのチノパンと合わせる
カジュアルな雰囲気のファッションが好きな方は、ベージュのチノパンと合わせるのがおすすめだ。ベージュはコーディネート全体を明るく見せてくれるだろう。
黒のスキニーパンツと合わせる
ボリューム感のあるミリタリージャケットと、細みシルエットのスキニーパンツは組み合わせやすい。とくに、コーディネートを引き締める効果のある黒のアイテムをセレクトすると、まとまりがよくなるだろう。靴やマフラーなどの小物でさし色を入れるのもおすすめである。
4. ミリタリージャケットのメンズコーデ例

ミリタリージャケットを取り入れたコーディネートの例を見ていこう。組み合わせに迷ったら参考にしてほしい。
ミリタリージャケット×タートルネック
ミリタリージャケットのインナーとしておすすめなのが、タートルネックだ。上品な雰囲気のタートルネックは、カジュアル感の強いミリタリージャケットを大人っぽくまとめてくれるだろう。カラーで迷ったら、グレーやブラックといった落ち着いた色のものがおすすめである。ボトムスは、落ち着いた色で細身のアイテムを合わせよう。
ミリタリージャケット×ジレ
周りの男性と差をつけるコーディネートをしたい方は、ミリタリージャケットとジレの組み合わせにチャレンジしてみよう。ミリタリージャケットから上品なイメージのあるジレがのぞくと、メリハリの効いたこなれコーディネートが完成する。ボトムスには、ミリタリージャケットとジレのどちらともマッチする白や明るいベージュのパンツがぴったりだ。
ミリタリージャケット×スウェット
リラックス感のあるコーディネートをするなら、ミリタリージャケットのインナーにスウェットを合わせよう。バランスをとるために、ボトムスには黒のスキニーやデニムなどをもってくるとよい。
ミリタリージャケット×スラックス
ミリタリージャケットのカジュアルさを抑えるなら、ボトムスにスラックスを合わせてもよいだろう。自然に大人っぽく上品な雰囲気に近づける。カラーは、黒や濃いグレー、キャメルなどのスタンダードなものを選ぼう。
結論
ミリタリージャケットは、幅広いアイテムとのコーディネートが可能である。思いっきりカジュアルな組み合わせから、上品で大人っぽいコーディネートまで対応できるアイテムだ。ミリタリージャケットを上手に着こなして、秋冬のファッションを楽しんでほしい。