このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
大吟醸酒はどんな日本酒?吟醸酒との違いとは

大吟醸酒はどんな日本酒?吟醸酒との違いとは

投稿者:ライター 亀崎智子(かめざきさとこ)

監修者:管理栄養士 氏家晶子(うじいえあきこ)

鉛筆アイコン 2021年8月13日

日本酒のラベルで「大吟醸酒」というのを目にしたことがある人も多いのではないだろうか。大吟醸酒にどんなイメージをもっているだろうか?高級品というイメージをもつ人も多いかもしれない。しかし、実は意外と手頃な価格で手にすることができる。今回は大吟醸酒についてと、似ている名前の吟醸酒との違いについて説明する。

  

1. 吟醸造りとはどんな製造方法

国税庁の定義では吟醸造りについては以下のように定義されている。

「吟醸造りとは、吟味して醸造することをいい、伝統的に、よりよく精米した白米を低温でゆっくり発酵させ、かすの割合を高くして、特有な芳香(吟香)を有するように醸造することをいいます」

分かりやすく説明すると、吟醸造りとは、酒米を磨いて、精米歩合が60%以下にしたものを10℃前後の低温で長時間かけて発酵させる製造方法である。特有の香りをもつことが定義にも定められているが、香りを決めるポイントとなる酵母に関してはとくに指定がないため、各酒蔵に任せられている。そのため、吟醸酒といえ、味や香りには差が生じている。

低温すぎると、酵母や麹の働きが抑制されるので、吟醸酒特有のフルーティーな香りが立ちあがらず味が落ちてしまう。これを防ぐためにも、作り手は温度管理をはじめとする、作業工程に関しては慎重に行う必要がある。

2. 大吟醸酒と吟醸酒の違い

吟醸酒は2つに分類される。「吟醸酒」と「大吟醸酒」である。吟醸酒は米・米麹・醸造アルコール・水の4つの原材料で作られる。この中の米の精米歩合によって、吟醸酒か大吟醸酒かに区別される。吟醸酒の精米歩合が60%以下であるのに対して、大吟醸酒はさらに米を磨いて精米歩合を50%以下にしたものである。

一般的に米の磨きが少ない精米歩合の大きい米は、コクがあり濃厚な味わいで、重さやくどさなどが特徴だ。一方で、米の磨きが多い精米歩合の小さい米は、すっきりした軽い飲み口で、華やかな香りをもっているのが特徴である。精米歩合が小さい米のほうが高品質であるといわれているが、必ずしも大吟醸酒が優れているわけではない。

また、吟醸酒に関しては、使用する醸造アルコールの量も規定されている。白米の重量の10%以下しか醸造アルコールは添加することができないため、少量である。そのため、日本酒の量を増量するためでなく、酵母による発酵の程度をちょうどよいタイミングで調整するために使用されている。

それぞれ香りや味、飲み口などに違いがあるので、飲み比べをして自分にとって美味しいと感じることができるものを選ぶことが大切である。ちなみに、吟醸酒にはほかにも純米吟醸酒と純米大吟醸酒がある。これは吟醸酒と大吟醸酒に使用されている醸造アルコールが使用されずに作られたものである。

3. 大吟醸酒のおすすめの飲み方

日本酒の飲み方にはいろいろな方法がある。代表的なものは4種類であり、「冷酒」「熱燗」「常温」「ロック」である。日本酒の種類により、美味しく飲める飲み方は異なる。そのため、どの方法で飲むのがベストなのか分からない場合には、購入時に店の人に聞くことがおすすめである。

大吟醸酒は冷酒もしくは常温で飲むと、フルーティーな香りやすっきりとした軽い飲み口を楽しむことができ、おすすめである。冷やし過ぎてしまうと、大吟醸酒の特徴である香りが落ちてしまうので、ロックでの飲み方はあまりおすすめしない。また、温めすぎてしまうと、香りが飛んでしまう危険性があるので、熱燗にすることもできれば避けたい。

大吟醸酒は楽しんでもらいたい日本酒の代表である。その香りは生産地や酒蔵の特性によっても左右されるので、いろいろな大吟醸酒の冷酒もしくは常温での飲み比べもしてもらいたい。

結論

フルーティーで豊潤な香りを楽しんでもらいたい大吟醸酒。同じ大吟醸酒でもどのような飲み方をするかでもいろいろな表情を見せてくれるのが日本酒の嬉しいところでもある。ぜひ、いろいろな種類の大吟醸酒をいろいろな飲み方を試してみて、自分にとってのベストなものを発見してみてはどうだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月26日

  • 更新日:

    2021年8月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧