このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
グレーンウイスキーって何?モルトとの違いや代表銘柄をご紹介

グレーンウイスキーって何?モルトとの違いや代表銘柄をご紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 池田絵美(いけだえみ)

鉛筆アイコン 2020年5月19日

グレーンウイスキーとは小麦やとうもろこしのような穀類を主原料に発酵させ、連続式蒸留機を使用して造られるウイスキーのことだ。糖化・発酵・蒸留・貯蔵の工程はモルトウイスキーと同じだが、個性強めのモルトウイスキーがラウド(声高な)スピリッツと呼ばれる一方、グレーンウイスキーは穏やかな性格でサイレント(寡黙な)スピリッツと呼ばれている。

  

1. グレーンウイスキーの特徴

ウイスキー造りに使用される原料は1種類とは限らず、それによって種類が分かれることもあれば、産地により呼び名が変わることもある。とくにウイスキーは種類や名前がたくさんあるため、いまひとつ違いがわかりづらいと思っている人もいるだろう。ウイスキーに限らずアルコールをより美味しく味わうためには、ある程度の知識があったほうが、より一層楽しめるに違いない。

ウイスキーの原酒は大きく分けてグレーンウイスキーとモルトウイスキーの2種類があり、それぞれ使用する原料や製法が違うため、異なる個性を持っている。グレーンウイスキーは小麦やとうもろこしのような穀類と麦芽を原料に発酵させ、連続式蒸留機で蒸留するのが特徴だ。こうして作られるグレーンウイスキーは、風味が軽く穏やかな味わいに仕上がるため、サイレント(寡黙な)スピリッツとも呼ばれている。

一方のモルトウイスキーは大麦の麦芽を発酵し、単式蒸留器のポットスチルで蒸留して造られるのが特徴だ。グレーンウイスキーとは逆に風味の個性が強く、ラウドスピリッツと呼ばれている。オークの樽で熟成すると深みが増し、樽由来のいろいろな特徴が加わり複雑で豊かな原酒になる。

2. グレーンウイスキーの製法

次に具体的なグレーンウイスキーの製法について紹介しよう。今回はある飲料メーカーの公式サイトに掲載されているグレーンウイスキー造りの方法を例に挙げる。そのメーカーでは3種類のグレーン蒸留器を使用している。ひとつめは五搭式の連続式蒸留機を使用し、スッキリとライトタイプのグレーン原酒が造られている。特徴は穏やかな味わいでブレンドするほかの原酒の長所を引き立てるところだ。たとえるならブレンド全体をまとめるような縁の下の力持ち的存在といえる。熟成することで華やかな香りが出るが、控えめな香味になるよう落ち着いた古樽でじっくり熟成されるという。

ふたつめは単式蒸留器でミディアムタイプのグレーン原酒が造られている。連続式蒸留と比較すると手間がかかるようだが、甘く芳醇な香りと適度なボディ感がありバランスのよい原酒ができるという。

最後はビアカラムとダブラーの連続式蒸留で、味わい豊かで重厚なグレーン原酒が造られている。原酒のパワフルさを活かしつつ独特の華やかさを引き出すよう、内面を焦がしたホワイトオークの新しい樽で熟成させる。このように、一口にグレーンウイスキーと言ってもその製法は様々で、出来上がる原酒も千差万別の味わいに仕上がる。

3. 市販されているグレーンウイスキー

最後に市販されているグレーンウイスキーを紹介しよう。

ニッカ カフェグレーン

「ニッカ カフェグレーン」は、日本のニッカウヰスキーが販売するグレーンウイスキーだ。伝統的なカフェスチル(連続式蒸留器)で蒸溜されたこちらの一本は、甘いバニラの香り、チョコレートを彷彿とさせるスイート香が調和しており、はちみつのようななめらかな口当たりだ。グレーンらしい軽快なボディとさわやかな香りで、スッキリとした後味も魅力のひとつ。グレーンウイスキーの真髄を味わえる銘柄といえるだろう。

サントリー 知多

日本のウイスキー造りの巨人・サントリーが販売する初のシングルグレーンウイスキー『知多』は、軽やかで穏やかな味わいのなかにゆったりと残る余韻が魅力の一本だ。サントリーのウイスキーらしくバランスの取れた一本で、ストレートでも美味しいが、特にハイボールによく合う。「風のように軽やか」などと評されるその味わいは、どんな料理にもマッチするウイスキー界の新定番といえる。

ニッカ カフェモルト

「ニッカ カフェモルト」は、グレーンウイスキーの中でも少し趣が異なる。というのも、通常は大麦麦芽(モルト)以外を原料にするグレーンウイスキーだが、この銘柄では大麦麦芽を原料に使用したうえで、通常グレーンウイスキーの蒸溜に使用される連続式蒸留器で蒸留されているのだ。

連続式蒸溜の中でも「カフェスチル」とよばれる独特の方式で蒸溜されることで、原料のクセや特長がほんのりと残り、モルトウイスキーとグレーンウイスキーの中間のような繊細な味わいが楽しめる。モルトの甘さと香ばしさが感じられ、また世界的な酒類品評会のインターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2017で、グレーンウイスキー部門カテゴリー最高賞「トロフィー」を受賞している。

結論

穏やかな性格でサイレントスピリッツと呼ばれるグレーンウイスキーの特徴や製法について紹介した。使用する原料は主にトウモロコシや小麦などの穀類で、軽やかで飲みやすいグレーンウイスキーは食事中に飲んでも癖がないので、食中酒として楽しもう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年5月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧