このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
焼酎はカクテルでも美味しい?いろいろなレシピを楽しもう!

焼酎はカクテルでも美味しい?いろいろなレシピを楽しもう!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 水島知美(みずしまともみ)

鉛筆アイコン 2020年7月14日

焼酎の飲み方といえば、まずどんな飲み方をイメージするだろうか。ロックや水割りはもちろんのこと、寒い日はお湯割りも人気の飲み方だ。炭酸で割って、ハイボールを楽しむ人も多いだろう。しかしあまり聞き慣れないかもしれないが、焼酎はカクテルベースとしても使用されていることをご存じだろうか。本記事では、自宅でも楽しめる簡単レシピから本格的なレシピまで、紹介していく。

  

1. 簡単で美味しいおすすめ焼酎カクテル

自宅で焼酎カクテルを楽しむなら、まずは簡単にサッとつくれるレシピから紹介しよう。中でもさっぱりとした味わいのカクテルをピックアップする。これらをきっかけに、いろいろなカクテルを試してみてほしい。

レモンティー焼酎

レモンティー焼酎は、その名の通り焼酎をレモンティーで割ったものだ。しかしただ割るだけがカクテルではない。まずアイスティーに砂糖やガムシロップを加え、好みの甘さに調節したら、そこに焼酎を注ぎ入れ、レモンスライスを添えたら完成。麦焼酎や芋焼酎をベースに楽しもう。

焼酎トニック

焼酎トニックは、ジンをベースにしたカクテル、ジントニックを焼酎ベースにしたものだ。まず氷を入れたグラスにレモンやライムを搾り入れ、焼酎を入れてよく混ぜる。そこにトニックウォーターを注ぎ入れて、軽く混ぜたら完成。ベースには、風味豊かな芋焼酎や黒糖焼酎がおすすめだ。

2. 焼酎ベースの甘いカクテル

普通はスピリッツやリキュール類がベースとなるカクテルだが、焼酎で代用しても美味しく飲める。また、ベースとして使用する焼酎の種類をいろいろと試してみるのも、味の違いを楽しめるのでおすすめだ。ここでは、人気の甘い焼酎カクテルを紹介しよう。

焼酎ジンジャーリッキー

氷の入ったグラスにレモンやライムの果汁を搾り、焼酎、ジンジャーエールの順に注ぎ入れて、軽く混ぜたら焼酎ジンジャーリッキーの完成だ。果汁を絞った実はそのままグラスに入れておけばOK。炭酸が抜けてしまうので、混ぜ過ぎないように注意しよう。ベースの焼酎はクセの少ない麦焼酎がおすすめだ。

焼酎サングリア

ワインにさまざまなフルーツを漬け込んでつくられるサングリアも、焼酎で手軽に楽しめる。小さく切ったりんごやオレンジ、いちごなど好みのフルーツと焼酎を混ぜ合わせ、そこにグレープフルーツジュースと砂糖を適量加え、1日ほど置いたら完成。見た目にも美しく、女性にも人気のカクテルだ。ベースには麦焼酎、もしくは芋焼酎をおすすめしたい。

焼酎カルーアミルク

焼酎カルーアミルクは、意外な組み合わせだが、まず焼酎とコーヒー牛乳を混ぜ合わせる。氷は入れなくてもOKだが、コーヒー牛乳はよく冷やしておこう。そこに好みの分量だけホイップクリームを加え、ココアパウダーをふりかければ完成。甲類焼酎と相性がいいが、芋焼酎でも美味しく楽しめる。

3. 寒いときにおすすめホット焼酎カクテル

寒い日や冬場は、さわやかなカクテルよりも、温かいカクテルをじっくりと楽しみたいものだ。もちろん焼酎カクテルにもホットで楽しめるレシピがある。いくつか紹介しよう。

りんごとはちみつのホットカクテル

りんごとはちみつのホットカクテルは、まずりんごは皮ごとすりおろして、はちみつと混ぜておくのがポイント。焼酎を加えたら、お湯を入れて香りづけにシナモンパウダーをふりかけたら完成だ。すりおろしりんごの食感とシナモンの風味が楽しい、本格カクテルになる。焼酎は香りの少ない甲類焼酎を選ぼう。

カルピスホットカクテル

カルピスホットカクテルは、焼酎のお湯割りにカルピスを入れるのではなく、焼酎、カルピス、水を鍋に入れて、沸騰する手前までしっかりと温めるのがポイントだ。火を使いたくない人は、電子レンジでもOK。やさしい味わいのホットカクテルが手軽に楽しめる。ベースの焼酎は甲類焼酎や麦焼酎がおすすめだ。

ホットゆず茶焼酎

温かいゆず茶をグラスに入れたら、そこへゆっくりと焼酎を注ぎ入れて、軽く混ぜたらホットゆず茶焼酎ができあがる。ゆず茶の割合を濃い目にすることで、ゆずの風味豊かに楽しめるのでおすすめだ。こちらもベースの焼酎は甲類焼酎か麦焼酎を選ぼう。

4. シェイクで本格的な焼酎カクテル

シェイカーを使用して焼酎のカクテルをつくれば、自宅でも本格的な味わいが楽しめる。日頃からリキュール類を多く揃えていない人も、この機会に一度自宅で本格焼酎カクテルづくりにトライしてみてはどうだろう。

プティショコラ

プティショコラはスピーディさがポイントだ。氷を入れたシェイカーに20mlずつ焼酎、カカオリキュール、アイリッシュクリームを注ぎ、素早く8回から9回ほどシェイクしたら、ひんやりとクリーミーなプティショコラの完成だ。焼酎は甲類焼酎が相性がよくおすすめだ。

春雪

春雪の味の決め手は、日本にしかないグリーンティーリキュールだ。氷を入れたシェイカーに10mlずつ焼酎、グリーンティリキュール、そして甘さを引き立てるカルピスを注ぎ、数回シェイクすればOK。ベースの焼酎は麦焼酎か米焼酎を選ぼう。

楊貴妃

楊貴妃とは、絶世の美女といわれた唐の時代の中国の皇妃である。華やかな名前が付けられたこのカクテルもまた、見た目も鮮やかで美しい。氷を入れたシェイカーに焼酎を30ml、ライチリキュールを20ml、グレープフルーツジュースを10ml加えたら、数回シェイク。仕上げにさくらんぼを沈めたら、楊貴妃の完成だ。ライチの香りを楽しむため、ベースの焼酎は甲類焼酎を選ぼう。

5. カクテルコンペ上位の焼酎カクテルレシピ

カクテルコンペとは、本格焼酎と泡盛を使用したカクテル競技会のことであり、2018年に日本酒造組合中央会が全国で初めて主催したことで話題を呼んだ。参加する出場者は主にホテルやバーで勤務するプロバーテンダーで、本格焼酎や泡盛を使用して、まるでスピリッツのカクテルのように独創的で色合い鮮やかなカクテルを生み出した。では、第1回と第2回の優勝を勝ち取ったレシピを紹介しよう。

第1回優勝カクテル「はんなり」

第1回カクテルコンペの優勝カクテルは、ホテルグランヴィア岡山からエントリーの宮田由実氏による創作カクテル、「はんなり」だ。ベースに使用したのは芋焼酎の「富乃宝山」。そこにハーブリキュール、グレープフルーツ果汁、ローズシロップが加えられ、飾りつけに桜の塩漬けが添えられる。まさに華やかさと上品さを備え持ったカクテルだ。

第2回優勝カクテル「白月」

第2回カクテルコンペの優勝カクテルは、BAR倉吉からエントリーの坂本朋也氏による創作カクテル、「白月」だ。はくげつ、と読む。ベースに使用したのは麦焼酎の「兼八」。そこにチョコレート、ヘーゼルナッツのフレーバーのリキュールを加え、フレッシュクリームで仕上げた、まるでスイーツのようなカクテルだ。飾りつけにブラックオリーブとグレープフルーツピール、銀粉も添えられており、見た目にも鮮やかで贅沢なカクテルだ。

結論

手軽に楽しめるレシピから、バーで飲むような本格的なレシピまで、焼酎カクテルのレシピはバラエティに富んでいる。ひとりでゆっくりとお酒を楽しみたいとき、友人たちと盛り上がりたいとき、大事な人との特別な日など、さまざまなシーンで焼酎カクテルを楽しんでみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年6月11日

  • 更新日:

    2020年7月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧