1. テコニックとはどんな味のカクテル?

テコニックとはテキーラをトニックウォーターで割り、ライムを加えるカクテルだ。テキーラとライムの味の相性が抜群でトニックウォーターの爽快感も楽しめる。テコニックのアルコール度数は10%から13%程度とテキーラを使用する分、ハイボールなどと比較すると高めとなっている。
テコニックの甘さ
テコニックの材料に使用するテキーラの独特の甘さはアガベという原料によるものだ。アガベはメキシコを主な生産地とする多肉植物で、ブルーアガベと呼ばれる品種を51%以上使用されているものだけがテキーラと呼ばれる。
2. テコニックの作り方

テコニックはシンプルなカクテルなので、自宅でも簡単に作ることができる。アルコール度数が高いカクテルが苦手という人はテキーラの分量を少なめにしてもよい。自分好みのテコニックを作って楽しんでみよう。
テコニックの材料
テキーラ 45ml
トニックウォーター 適量
ライム 一片
トニックウォーター 適量
ライム 一片
テコニックの作り方
1.長めのグラスに氷を入れ、テキーラを注ぐ
2.トニックウォーターをグラス8分目程度まで注ぐ
3.ライムを飾る
2.トニックウォーターをグラス8分目程度まで注ぐ
3.ライムを飾る
3. テコニックにおすすめのテキーラ

テコニックの味はテキーラによって大きく左右される。テキーラにもさまざまな種類のものがあるので、テコニックに使用したいおすすめのテキーラを紹介する。
サウザ社「サウザ シルバー」
上質で新鮮なブルーアガベとメキシコ産のトウモロコシを使用した高品質なテキーラ。甘くコクのある味やスパイシーさ、柑橘系の酸味が感じられる。リーズナブルな価格で購入可能なため、テコニックはもちろん、テキーラカクテル用に自宅に常備しておきたい1本。
おすすめ商品
- 商品名:サントリー サウザ シルバー [ テキーラ 750ml ]
- Amazon商品ページはこちら
カサドレス社「カサドレス ブランコ」
トロピカルフルーツのような新鮮で力強い香りとエレガントな甘さやスパイシーさが感じられる。すっきりとした味わいが特徴で、さまざまなカクテルに使いやすいテキーラ。
おすすめ商品
- 商品名:カサドレス ブランコ 40度 750ml
- Amazon商品ページはこちら
4. テコニック好きにおすすめのテキーラカクテル

テコニックはテキーラの風味が楽しめるスタンダードなカクテルだ。テコニックを飲んでみて美味しいと感じた人は、ほかのテキーラカクテルも試してみてはいかがだろうか。以下に代表的なテキーラカクテルを3つ紹介するので参考にしてほしい。
マルガリータ
テキーラ2、ホワイトキュラソー1、ライムジュース1の割合でシェークする。塩をグラスの飲み口につけたカクテルグラスに注ぎ、スノースタイルで楽しみたい。テコニックよリもライムジュースやホワイトキュラソーのオレンジの香りが楽しめるさわやかなカクテル。
パロマ
氷を入れたロンググラスにテキーラを40ml、グレープフルーツジュースを20ml、トニックウォーターを30ml注ぎ混ぜる。テコニックと同様にカクテルシェーカーを使用せず簡単に作ることができる。
マタドール
氷を入れたロックグラスにテキーラを30ml、パイナップルジュースを40ml、ライムジュースを15mlを注ぎ混ぜる。パイナップルジュースを使用することで、テコニックよりも甘さが際立つ口当たりのよいカクテル。
結論
テコニックはテキーラをトニックウォーターで割り、ライムを加えるカクテルで、自宅でも手軽に作ることができる。材料がシンプルなため、テキーラの量や種類で大きく味が左右される奥深いカクテルだ。何種類かのテキーラを購入して飲み比べをしてみるのもおすすめだ。