1. ホット・バタード・ラム・カウの作り方

ホット・バタード・ラム・カウは寒い夜に体が温まるカクテルで、ラム酒の香りとスパイスの香りが特徴的だ。ミルクを使用することでまろやかで飲みやすいホットカクテルになっている。欧米では風邪気味の時に飲んだり、寝酒としても親しまれている。飲んだことがないという人はぜひ一度試してみてはいかがだろうか。
ホット・バタード・ラム・カウの材料
ホットミルク 適量
ダークラム 45ml
バター 10g
角砂糖 1個
シナモン 適量
ダークラム 45ml
バター 10g
角砂糖 1個
シナモン 適量
ホット・バタード・ラム・カウの作り方
- マグカップを熱湯で温める
- カップに少量のホットミルクと角砂糖を入れ、角砂糖を溶かす
- カップにラム酒を注いで、ホットミルクを適量注ぐ
- 軽くまぜ、バターとシナモンなどのスパイスを加える
2. ホット・バタード・ラム・カウのアレンジレシピ

ホット・バタード・ラム・カウに似たアレンジレシピもいくつかある。ほとんど同じ材料で作るカクテルや少し違った味わいが楽しめるウイスキーベースのものを紹介する。
ホット・バタード・ラム
ホット・バタード・ラム・カウとほとんど同じ材料で作ることができるアレンジレシピ。ホット・バタード・ラム・カウに使用するホットミルクをお湯に替えるとホット・バタード・ラムになる。ミルクを使用しない分、あっさりとした味わいになる。
ホットトディー
カップにウイスキー、はちみつ、レモンを加えよく混ぜ、お湯を注ぐ。仕上げにシナモンや生姜などのスパイスを加える。ホット・バタード・ラム・カウのようなまろやかさはなく、風邪のひき始めに飲まれることもあるすっきりと体が温まるカクテルだ。
3. ホット・バタード・ラム・カウ以外のおすすめホットカクテル

ホット・バタード・ラム・カウを試してみてホットカクテルの魅力に気がついた人には、ほかのホットカクテルも楽しんでほしい。ホットカクテルの甘みは砂糖だけでなく、はちみつを使用してもコクが出て美味しいので好みにあわせて加えてみよう。
ホットワイン
ホットカクテルの定番レシピ。ワインを鍋に注ぎ、沸騰させる。オレンジやグレープフルーツのスライス、シナモンスティックを加え温める。ワインをベースに果物の甘みが楽しめる。ホット・バタード・ラム・カウと同様にシナモンの独特な香りも特徴的なカクテルだ。
ホットカルーアミルク
温めた牛乳とカルーアリキュールをカップに入れて混ぜる。お好みで生クリームやチョコレートを加えて楽しもう。カルーアミルクは冷たいカクテルとしても定番だが、温かいカクテルとしても美味しく味わうことができる。ホット・バタード・ラム・カウのようにシナモンを使用しないので、スパイスの独特の香りが苦手という人にもおすすめだ。
フランジェリコ・トデー
ヘーゼルナッツを原料としたフランジェリコというリキュール45mlにホットミルクと砂糖、レモンを加える。ピスタチオのフレーバーをプラスするとより本格的なカクテルになる。
結論
ホット・バタード・ラム・カウはラム酒にホットミルク、砂糖、バター、シナモンを加えてつくるカクテルだ。ミルクのまろやかな味とシナモンの独特の香りが楽しめる。ミルクをお湯にするなど、さまざまなアレンジができるので、気候や気分にあわせて自分好みのホットカクテルを楽しんでみよう。