1. カクテルのゴッドマザーとは?

ゴッドマザーとはウォッカをベースとしたカクテルで、アマレットの優しい甘みを楽しむことができる。アルコール度数は25度以上のものが多く、ロックグラスに入れて飲むことが多い。ゴッドマザーは甘くて飲みやすいため、食後のゆっくりとした時間やデザートとしておすすめのカクテルだ。
ゴッドマザーのカクテル言葉
ゴッドマザーのカクテル言葉は「無償の愛」。アマレットの甘くやわらかな香りと味にぴったりな、癒されるメッセージが印象的だ。
2. ゴッドマザーのカクテルレシピ

ゴッドマザーは、カクテルシェイカーを使わずに簡単に作ることができるカクテルだ。必要な材料も少なく、家でも作りやすいので挑戦してみてはいかがだろうか。ゴッドマザーに合うウォッカにはスミノフなどの定番からアブソルートなどブランドがあるので、飲み比べてみるのも面白い。
材料
ウォッカ 45ml
アマレット 15ml
アマレット 15ml
作り方
1.ロックグラスに氷をいれる
2.グラスにウォッカとアマレットを注ぐ
3.軽くかき混ぜる
2.グラスにウォッカとアマレットを注ぐ
3.軽くかき混ぜる
3. ゴッドマザーの意味や由来

「ゴッドマザー」という言葉には、もともとキリスト教の宗派カトリックにおける「代母」や「実親ではない成人信者の女性」という意味がある。ゴッドマザーはゴッドファーザーというウイスキーベースのカクテルから派生してできたカクテルとされている。無味無臭のウォッカをベースに作るゴッドマザーはゴッドファーザーよりもアマレットの香りと味がしっかりと感じられるまさに母のようなやわらかいカクテルだ。
4. ゴッドマザーのバリエーションカクテル

ゴッドマザーに似たバリエーションカクテルを紹介する。作り方や材料が似ているものもあるので味を変えたいときなどに作ってみよう。
ゴッドファーザー
これまでも紹介してきたように、ゴッドマザーの材料であるウォッカをスコッチウイスキーに変えるとゴッドファーザーになる。カクテル言葉は「偉大」。映画『ゴッドファーザー』が由来とされている。氷を入れたロックグラスにスコッチウイスキー45mlとアマレットを15mlを注ぎ、少し混ぜることでできあがる。
ダーティーマザー
ブランデーとコーヒーリキュールで作るカクテル。ゴッドマザーやゴッドファーザーのアレンジレシピとして誕生したという説がある。氷を入れたロックグラスにブランデー40mlとカルーアなどのコーヒーリキュール20mlを注ぎ、混ぜると完成だ。
結論
ゴッドマザーはゴッドファーザーから派生したカクテルで、ウォッカにアマレットを加えたカクテルだ。無味無臭のウォッカをベースに使用することでアマレットの甘さをしっかりと感じられるやわらかい味わいが特徴だ。カクテルシェイカーを使用せずに簡単に作ることができるので、自宅でも調整してみてはいかがだろうか。