目次
1. オレンジキュラソーとは?味わいや香りなどの基本的な特徴を解説

オレンジキュラソーはスピリッツやブランデーにオレンジを漬け込んだリキュールだ。カクテルだけでなくケーキなどのお菓子作りに使用されることも多く、オレンジキュラソーの使い道は豊富である。オレンジの風味付けや色付けをしたいときはオレンジキュラソーを使ってみよう。
お菓子作り用とお酒用
オレンジキュラソーはお酒として飲むだけでなくお菓子作りにもしばしば使用されることから、どちらの目的でも販売されている。お酒として飲む用のものを購入しておけばどちらにも使用できるだろう。
2. オレンジキュラソーはホワイトキュラソーとどう違う?

オレンジキュラソーと似ているお酒にホワイトキュラソーがある。オレンジキュラソーは先述のとおりオレンジをスピリッツやブランデーに漬け込むことでつくられるが、ホワイトキュラソーは無色のオレンジエキスを使用してホワイトリカーやシロップと合わせてつくられる。無色透明な色合いのため、カクテルなどでオレンジの香りを加えたいが色は変えたくないときに重宝される。
色付けのキュラソー
オレンジキュラソーはオレンジ色が特徴だが、カクテルなどの色付けではブルーキュラソーやグリーンキュラソーも使用されることがある。オレンジ以外の色合いをつけたいときはほかのキュラソーを選んでみよう。
3. オレンジキュラソーのおすすめの飲み方は?合うお菓子も紹介

オレンジキュラソーはのおすすめの飲み方はカクテルだ。オレンジの風味や色合いを加えてくれるオレンジキュラソーはフルーツ系のカクテルにぴったり。フルーツの中でもオレンジやレモン、ライムなどの柑橘系の素材と合わせてみよう。
オレンジキュラソーはお菓子にも使われる
オレンジキュラソーはそのオレンジの香りや色合いを活かしてお菓子作りにも使用される。オレンジのクリームブリュレやシフォンケーキなどに使用すればさわやかな香りが引き立ち、大人でも楽しめるお菓子ができあがる。
4. オレンジキュラソーのおすすめのカクテルは?

オレンジキュラソーはフルーツ系のカクテルにとくにおすすめであることを紹介したが、実際におすすめのカクテルを紹介する。材料を揃えれば自宅でもつくることができるので挑戦してみよう。
チェリーブロッサム
チェリーリキュール30ml、コニャック30ml、オレンジキュラソー少量、レモンジュース少量、グレナデンシロップ少量をシェークする。オレンジキュラソーの風味がチェリーやコニャックのアクセントになっている。
バーボネラ
バーボンウイスキー30ml、ドライベルモット15ml、オレンジキュラソー15mlにグレナデンシロップを少量加えて軽く混ぜる。バーボンウイスキーの濃厚な香りにオレンジキュラソーのさわやかさが加わった本格的なカクテルだ。
結論
オレンジキュラソーはオレンジの香りが楽しめるリキュールで、カクテルに重宝されている。さわやかな香りはカクテルだけでなくお菓子作りにも役立つので、ぜひ1本購入してみてはいかがだろうか。オレンジ以外の色付けがしたいときはブルーやグリーンなどのキュラソーもおすすめだ。