このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【チャイナブルー】とは?名前の由来から作り方までを紹介!

【チャイナブルー】とは?名前の由来から作り方までを紹介!

投稿者:日本酒ナビゲーター 大京寺諄(だいきょうじしゅん)

鉛筆アイコン 2021年11月22日

チャイナブルーはライチリキュールの甘さとグレープフルーツジュースの酸味や苦さが特徴のカクテル。鮮やかなブルーの色合いは中国の陶磁器をイメージしている。本記事ではチャイナブルーの基本的な特徴、作り方、飲み方、アレンジレシピを紹介する。

  

1. チャイナブルーとは?

チャイナブルー
チャイナブルーはその名の通り鮮やかなブルーの色合いが特徴的なカクテル。ここではチャイナブルーの基本的な特徴を解説する。

味とアルコール度数

チャイナブルーはグレープフルーツやライチリキュールを使ったカクテル。柑橘系のさわやかさとライチの甘さが楽しめる。アルコール度数は一般的に5~8%となっておりカクテルの中では低めで飲みやすい。

名前の由来

チャイナブルーの名前の由来は中国発祥の陶磁器。陶磁器の中でも人気の高い景徳鎮がその由来とされ、鮮やかなブルーの見た目をイメージしてつくられたカクテルだ。

カクテル言葉

カクテル言葉は「自分自身を宝物だと思える自信家」。自信を持って進んでいきたいときに選んでみてはいかがだろうか。

2. チャイナブルーの作り方

カクテル
チャイナブルーは鮮やかで見た目にも美しいカクテルなので、自宅でつくれば盛り上がること間違いなし。ここでは自宅でも簡単に挑戦できるチャイナブルーの作り方を紹介する。

材料

チャイナブルーの材料はライチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュース。比率は3:1:9だ。好みに合わせてグレープフルーツジュースの比率を下げても美味しく楽しめる。

作り方

氷を入れたグラスにライチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュースを注ぐ。軽く混ぜたら完成。食後だけでなく食事とも合わせやすいカクテルだ。

3. チャイナブルーの美味しい飲み方

チャイナブルー
チャイナブルーは先述のようにライチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュースでつくるものが発祥だが、現在ではトニックウォーターを加えたチャイナブルーのレシピも人気だ。ライチリキュール30ml、ブルーキュラソー10ml、グレープフルーツジュース45mlをグラスに注ぎトニックウォーターで満たせば完成。チャイナブルーならではの鮮やかの色合いは保ちながら、炭酸のさわやかな口あたりが加わってすっきりと飲みやすいカクテルになる。

4. チャイナブルー以外のライチリキュールを使ったカクテル3選

赤いカクテル
これまでチャイナブルーについて解説してきたが、チャイナブルーに使用するライチリキュールはほかのカクテルにも応用が可能だ。ここではライチリキュールを使ってつくることができる簡単なカクテルを紹介する。

ライチトニック

氷を入れたグラスにライチリキュール45mlを加え、トニックウォーターで満たす。軽くステアすれば完成。チャイナブルーよりもシンプルで飲みやすく、ライチの甘さにトニックウォーターのさわやかな飲み口が加わった簡単なカクテル。

ライチオレンジ

氷を入れたグラスにライチリキュール30ml、オレンジジュース90mlを注ぎステアする。オレンジジュースの甘さや酸味が感じられ強いお酒の風味が苦手な人でも飲みやすい。

ライチコーク

氷を入れたグラスにライチリキュール30ml、コーラ90mlを注ぎステアする。コーラの独特な風味が加わりすっきりと楽しめるカクテル。

結論

チャイナブルーはライチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュースを使用したさわやかなカクテル。カクテルシェーカーを使わずに混ぜるだけでつくることができるので、材料を揃えて自宅で本格カクテルを楽しんでみてはいかがだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年11月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧