このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
蒸留酒

蒸留酒とは?醸造酒との違いやカロリー、美味しい飲み方を紹介!

投稿者:日本酒ナビゲーター 大京寺諄(だいきょうじしゅん)

鉛筆アイコン 2022年3月19日

蒸留酒は醸造酒を蒸留することでつくられるお酒。醸造酒よりもすっきりとした飲み口が多く、アルコール度数は高め。本記事では蒸留酒とほかのお酒との違い、蒸留酒の種類、飲み方の方法を紹介していく。普段はビールやワインなど醸造酒を飲んでいるという人も、最後まで読んでみてほしい。

  

1. 蒸留酒とは?

蒸留酒
お酒は大きく分けて蒸留酒、醸造酒、混成酒の3つ。ここでは蒸留酒と醸造酒との違いや混成酒の特徴、蒸留酒の歴史などを解説する。

蒸留酒と醸造酒との違い

大麦や小麦を発酵させたビール、ぶどうを発酵させたワインなどが代表的な醸造酒だ。醸造酒は穀物や果実をアルコール発酵させたものであるのに対し、蒸留酒はアルコール発酵でつくられた醸造酒をさらに蒸留させたもの。醸造酒を加熱することでアルコールを取り出すため、一般的にアルコール度数は高めとなる。

混成酒とは?

混成酒は蒸留酒や醸造酒に薬草や果実を漬け込むことで風味付けをしたお酒。代表的な混成酒はベルモットや梅酒。醸造酒や蒸留酒とは異なった味わいが楽しめる。

蒸留酒の歴史

蒸留酒の発祥は明確にはわかっていない。しかし紀元前3000年頃から製造が行われていたとされている。蒸留酒はヨーロッパで発展を遂げ、ウォッカやウイスキーなどがつくられるようになった。

蒸留酒のカロリーは?

蒸留酒には糖質は含まれていないので、糖質制限中の人にはぴったりのお酒だ。しかし、蒸留酒のカロリーは決して低くない。カロリーはアルコール度数に比例して高くなっていくので、ウイスキーやテキーラなど強いお酒を飲むときには注意しよう。

2. 蒸留酒の代表的なものには何があるの?

蒸留酒
次に蒸留酒の代表的なお酒の種類をみていこう。

ウイスキー

ウイスキーには大麦やとうもろこし、ライ麦など原料に種類があるが、大麦でつくられたものが主流。ビールのように大麦を醸造したものを蒸留することでつくられている。豊かな大麦の風味が楽しめるお酒で、アルコール度数は40度程度。

焼酎

焼酎は芋や麦、米などを原料とした焼酎乙類、廃糖蜜などを使用した焼酎甲類に分けられる。九州が名産地として知られており、アルコール度数は20度程度が一般的。

ブランデー

ブランデーは果実を使用した醸造酒を蒸留したお酒。白ワインを醸造したものが一般的で、長いものだと数十年もの熟成をしている。アルコール度数は40度から50度程度となっている。

ウォッカ

ウォッカはアルコール度数の高い蒸留酒。高いものだと90度を越えるものもあり、飲み方には注意が必要だ。大麦や小麦、じゃがいもなどを原料に炭で濾過されたすっきりとした味わい。

テキーラ

テキーラはメキシコでつくられるアガヴェを使用した蒸留酒。アルコール度数は40度程度と高めで、アガヴェ由来の風味がしっかりと感じられる。

3. 蒸留酒の美味しい飲み方

蒸留酒
蒸留酒にはさまざまな種類があるが、その飲み方もバリエーションが豊富だ。

ストレート

焼酎やウイスキー、ブランデーなどさまざまな蒸留酒があるが、お酒そのものの味わいを感じたいときはストレートがおすすめだ。ただしアルコール度数は高くなるので、強いお酒が苦手な人は飲み方に注意しよう。

ロック

ロックは氷を入れてゆっくりと楽しめる飲み方。時間の経過とともに氷が溶けて味わいが変化していく。冷やして飲みたいときにもおすすめだ。

水割り

焼酎やウイスキーは水割りで楽しむことも多い蒸留酒だ。蒸留酒と水の割合は調整できるので、好みの割合で楽しもう。

ソーダ割り

蒸留酒はソーダ割りにしても美味しく楽しめる。ウイスキーのソーダ割りは、普段から飲んでいるという人も多いのではないだろうか。

お湯割り

蒸留酒はお湯割りにしても美味しい。焼酎のお湯割りは本場九州でもよく楽しまれる飲み方。お湯割りにすることで、体を温めてくれるので寒い季節にもおすすめ。

結論

蒸留酒はウイスキーや焼酎、ブランデーなどさまざまな種類があるが、いずれも醸造酒を蒸留してつくられている。アルコール度数は醸造酒よりも高めなので、飲み過ぎには注意しよう。強いお酒が苦手な人はロックや水割りなどで楽しんでみてはいかがだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
インフォメーションマークアイコン20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中・授乳中の飲酒はお控えください。お酒に関する注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年3月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧