Step1
玉ねぎをしっかり炒める

牛肉はひと口大に、玉ねぎは薄めのくし切りにする。マッシュルームは厚めのスライスにする。鍋にバターを熱し、玉ねぎを少し焼き色が付くくらいによく炒める。しっかり炒めることで甘味とコクが出るので、仕上がりに大きく影響する。
牛肉とマッシュルームを加え、牛肉の表面が少し色づいてきたら赤ワインを入れひと煮立ちさせ、アルコールが飛ぶまで10分ほど沸かし続ける。
牛肉とマッシュルームを加え、牛肉の表面が少し色づいてきたら赤ワインを入れひと煮立ちさせ、アルコールが飛ぶまで10分ほど沸かし続ける。
Step2
アクとりは丁寧に

水を加え、再度沸騰させるとアクが浮いてくるので、レードルで丁寧に掬い取る。表面の油は、バターも入っているので取りすぎないように注意。液面に厚い油の層ができているようなら取り除く。アクは毛細血管内の血液やタンパク質、脂質、コレステロール、ビタミン類、などが集まったもので、肉質や部位により発生する量が違う。
同じ手順でもたくさん出る場合と全くでない場合もある。アクも旨味ととらえる考え方もあるが、臭みやえぐみがあることが多いので今回は取り除く。
同じ手順でもたくさん出る場合と全くでない場合もある。アクも旨味ととらえる考え方もあるが、臭みやえぐみがあることが多いので今回は取り除く。
Step3
煮込みは短時間

アクを取ったら火を弱め、ぐつぐつと沸騰する火加減で10-15分に煮込む。ビーフシチューの素を加え、濃度が強ければ水を加え、さらさらの状態であれば煮詰めて濃度調整をする。今回はごはんと食べるのでごはんと絡む程度が理想。塩こしょうで味を調え、仕上げにサワークリームを加え、全体に混ぜ合わせたら完成。器にご飯と共に盛り付ける。
完成!

添えるご飯についても、白ご飯、バターライス、サフランライスのほか、パンやパスタ、マッシュポテトと合わせてもおいしく食べることができる。サワークリームが手に入りにくいときは、生クリームと白ワインビネガー(または酢)で代用することができる。

4人分
- 牛肉(切り落とし)400g
- たまねぎ1こ
- マッシュルーム1pc
- 赤ワイン400cc
- ビーフシチューの素1箱
- バター30g
- 水400cc
- サワークリーム1こ(90ml)
- 塩適量
- ブラックペッパー適量
- ごはん4人分