Step1
下処理は切って炒めるだけ
鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。にんじんはいちょう切りにする。ホットプレートにゴマ油をひき、具材を入れ全体に油が回る程度に混ぜながら炒め、蓋をして10分ほど火が通るのを待つ。
Step2
しっかり水分を飛ばす
調味料を入れ全体を混ぜ合わせたら、水分が飛ぶまでよく炒める。
コチュジャンの種類により味が変わるので、必ず味見をしながら整えていく。辛みが強いものが好みの場合、コチュジャンを分量の1.5倍程度いれてもおいしく食べられる。逆に辛い物が苦手な場合は、コチュジャンを減らして、しょうゆとみりんで味を調えていく。
コチュジャンの種類により味が変わるので、必ず味見をしながら整えていく。辛みが強いものが好みの場合、コチュジャンを分量の1.5倍程度いれてもおいしく食べられる。逆に辛い物が苦手な場合は、コチュジャンを減らして、しょうゆとみりんで味を調えていく。
Step3
チーズが溶ける瞬間が食べごろ
水分が飛び、タレが煮絡まってきたらホットプレートの中心をあけ、両端にわける。空いたスペースにシュレッドチーズをのせ弱火にし、チーズが溶けるまで加熱する。チーズが溶けたら完成。具材を溶けたチーズに絡めながら食べる。
完成!
チーズタッカルビは2017年、「JC・JK流行語大賞」のモノ部門で一位を獲得し、SNSを通じて女子高生ら若者を中心に大流行している。今回は鶏肉で作るレシピになっているが、豚肉やソーセージなどほかの材料でも美味しい。またホットプレートの火力が弱い場合は、Step2まではフラインパンで仕上げるのも良し。
4人分
- 鶏もも肉1枚
- キャベツ1/4こ
- 玉ねぎ1/2個
- にんじん1/2本
- コチュジャン大さじ2~
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ2
- 砂糖適量
- ミックスチーズ200g
- ごま油大さじ2