Step1
材料は切るだけ

鍋に多めのお湯を沸かし、沸騰したら水に対して1%の塩を入れ、パスタを表示時間+1分茹でる。トマトを1cm角くらいにカットし、ボウルに入れる。塩、半分に切ったニンニク、はちみつ、レモン果汁、バージンオリーブオイルを入れ混ぜ合わせておく。
トマトの味によって調味料の加減が変わるので、最初は控えめに入れておく。
トマトの味によって調味料の加減が変わるので、最初は控えめに入れておく。
Step2
パスタは氷水で〆る

パスタを表示時間+1分茹でたら、一度ざるにあけ、水を流し粗熱を取る。さわれるくらいの温度になったら、ざるごと氷水におとし、かきまぜながらよく冷やす。冷えたらパスタを絞るようにしっかり水切りし、Step1のボウルに入れる。
このとき必ず氷水は1%の塩水に氷を入れたものを使う。塩が入っていないと、冷やしている間にパスタが水っぽくなり、ソースと和えた後も味がなじみにくく美味しく仕上げるのが難しくなる。
このとき必ず氷水は1%の塩水に氷を入れたものを使う。塩が入っていないと、冷やしている間にパスタが水っぽくなり、ソースと和えた後も味がなじみにくく美味しく仕上げるのが難しくなる。
Step3
仕上げは手早く

ボウルの中でぐるぐるとかき混ぜるように和えていく。味見をしながら、塩、レモン果汁、はちみつなどを加え味を調える。全体がどろりとドレッシングがかかったような状態になればOK。水っぽいときはバージンオリーブオイルを加え、油っぽいときは水を加える。
皿に盛り、バジル、生ハムを散らして完成。
皿に盛り、バジル、生ハムを散らして完成。
完成!

冷製パスタはカペッリーニを使ったレシピが多いが、細いスパゲッティはプチプチとした食感があって食べ応えがある。スパゲッティやカペッリーニだけではなく、そうめんやひやむぎなどの麺類でも冷製ソースとして利用できるのでぜひ試してみてほしい。

4人分
- トマト大2こ
- 塩小さじ1~
- はちみつ小さじ1~
- レモン果汁小さじ1~
- バジル4枚
- 生ハム4枚
- スパゲッティ(1.4mm)280g