Step1
まずはアップルフィリングをつくる

リンゴの皮をむき芯と取り、1cm角程度になるようにカットする。
フライパンにバターと砂糖を入れ火にかけ、バターと砂糖が溶けたらカットしたリンゴを加える。焦げないように注意しながらよく混ぜシナモンスティックを加える。水分がなくなるまで弱火で加熱する。水分が多いとパイ生地に水分が残り生焼けになるので注意!
フィリングとは、パンやケーキの具材で、詰め物を意味する。菓子パンなどでは中に詰めたものを、サンドイッチなどでは間に挟んだものをフィリングと呼ぶ。
フライパンにバターと砂糖を入れ火にかけ、バターと砂糖が溶けたらカットしたリンゴを加える。焦げないように注意しながらよく混ぜシナモンスティックを加える。水分がなくなるまで弱火で加熱する。水分が多いとパイ生地に水分が残り生焼けになるので注意!
フィリングとは、パンやケーキの具材で、詰め物を意味する。菓子パンなどでは中に詰めたものを、サンドイッチなどでは間に挟んだものをフィリングと呼ぶ。
Step2
パイ生地を準備する

冷凍パイシートを少し柔らかくなるまで待ち、4/1にカットする。カチカチの状態で切ると生地が割れる可能性があるので気を付けること。2枚のうち1枚は周囲1cm程度を残して切り込みを入れておく。周囲は中身を閉じ込めるために接着させるので、切りすぎると中身があふれ出してきてしまう。
Step3
あとは焼くだけ

切り込みのない生地の上にアップルフィリングを乗せ、切り込みのある生地を上にかぶせる。周囲をフォークで押さえつけ生地が浮いてこないようにしっかりと接着する。
焼き色と付けるため水溶き卵黄を生地の上に塗り、180℃のオーブンで30-40分焼く。
焼きあがったら取り出し、皿に盛る。
焼き色と付けるため水溶き卵黄を生地の上に塗り、180℃のオーブンで30-40分焼く。
焼きあがったら取り出し、皿に盛る。
完成!

焼きたてが一番おいしいので、焼きたてをすぐ食べるのがおすすめ。
バニラアイスを添えたり、シナモンパウダーや粉糖を振るとお店のような仕上がりになる。
冷凍もできるので、多めに作っておいて冷凍し、解凍してオーブンで再度温めてもおいしく食べられる。
バニラアイスを添えたり、シナモンパウダーや粉糖を振るとお店のような仕上がりになる。
冷凍もできるので、多めに作っておいて冷凍し、解凍してオーブンで再度温めてもおいしく食べられる。

4人分
- 冷凍パイシート2枚
- リンゴ2個
- バター20g
- 砂糖50g~
- レモン果汁小さじ1~
- シナモンスティック1本
- 卵黄1個
レシピ提供者プロフィール

シェフ/food arranger
キムラ カズヒロ
ケータリングや料理教室、レシピ開発、プロデュース、フードスタイリングなど食に関する様々な分野で活躍。テレビラジオなどメディア出演も多数。著書『「使い切る」ための4つのアイデアと50のレシピ』
キムラ カズヒロ
ケータリングや料理教室、レシピ開発、プロデュース、フードスタイリングなど食に関する様々な分野で活躍。テレビラジオなどメディア出演も多数。著書『「使い切る」ための4つのアイデアと50のレシピ』