Step1
下地を作る

ビスコッティをエスプレッソまたは濃いめのコーヒーに浸す。
中までしっかり浸透させたほうが美味しいので、少し浸る程度の多めのコーヒーに漬け込むのがよい。エスプレッソがない場合は、インスタントコーヒーを3倍くらい濃いめにいれるとよい。
中までしっかり浸透させたほうが美味しいので、少し浸る程度の多めのコーヒーに漬け込むのがよい。エスプレッソがない場合は、インスタントコーヒーを3倍くらい濃いめにいれるとよい。
Step2
ムースを作る

卵黄、卵白、生クリーム、マスカルポーネをそれぞれ別のボウルに入れる。
生クリームに砂糖の1/3量を入れ、八分立てまで泡立てる。
卵黄はなにも入れず、全体が白っぽくもったりしてくるまで泡立てる。
卵白は2/3量の砂糖を数回に分け入れながら角がたつまで泡立てる。
生クリームに砂糖の1/3量を入れ、八分立てまで泡立てる。
卵黄はなにも入れず、全体が白っぽくもったりしてくるまで泡立てる。
卵白は2/3量の砂糖を数回に分け入れながら角がたつまで泡立てる。
Step3
ティラミスを仕上げる

マスカルポーネは全体が滑らかになるまで混ぜ、卵黄、生クリーム、卵白の順に混ぜ入れる。混ぜるときは切るように混ぜ、極力泡が潰れないように気を付ける。
お皿にコーヒーに浸したビスコッティをひき、その上にムースを乗せる。
上から全体にココアパウダーをふりかけ完成。
お皿にコーヒーに浸したビスコッティをひき、その上にムースを乗せる。
上から全体にココアパウダーをふりかけ完成。
完成!

出来立てをすぐ食べるときは、そのままお皿に盛り付ければよいが、作り置きをする場合は、深めの容器にビスコッティを敷き詰め、その上にムースを流し入れ、ラップか蓋をし冷蔵庫で保存する。食べる直前にココアパウダーを振りかける。

4人分
- ビスコッティ8本
- エスプレッソ(または、濃いめのコーヒー)50cc~
- マスカルポーネ250g
- 卵黄2こ分
- 卵白2こ分
- 生クリーム200cc
- グラニュー糖60g
- ココアパウダー適量
レシピ提供者プロフィール

シェフ/food arranger
キムラ カズヒロ
ケータリングや料理教室、レシピ開発、プロデュース、フードスタイリングなど食に関する様々な分野で活躍。テレビラジオなどメディア出演も多数。著書『「使い切る」ための4つのアイデアと50のレシピ』
キムラ カズヒロ
ケータリングや料理教室、レシピ開発、プロデュース、フードスタイリングなど食に関する様々な分野で活躍。テレビラジオなどメディア出演も多数。著書『「使い切る」ための4つのアイデアと50のレシピ』