材料
- エビ12〜16尾(大きめ)
- 〈下処理〉
- 塩大さじ1
- 水100ml
- 片栗粉大さじ3
- 〈下味〉
- 塩小さじ1
- 醤油大さじ1
- 卵1個
- 片栗粉大さじ4〜5
- ごま油大さじ1/2〜1
- 〈ソース〉
- サラダ油適量
- 豆板醤大さじ1
- おろしにんにく小さじ1〜2
- 水300ml
- 鶏ガラスープの素大さじ1~2
- 醤油大さじ2
- ケチャップ大さじ3〜4
- 〈仕上げ〉
- 水溶き片栗粉適量
- ネギお好みで
Step1
エビの下処理①

エビの殻を剥き、背に切れ込みを入れわたを取り除いておく。
Step2
エビの下処理②

塩・水・片栗粉と一緒に揉み込み一度洗い流す。その後、塩・醤油・卵・片栗粉・ごま油と揉み込む。
Step3
油通し

エビの片面が浸かるほどの油を熱し、エビを片面ずつ揚げる。
揚げたエビは別皿に移しておく。
揚げたエビは別皿に移しておく。
Step4
ソース作り

フライパンにサラダ油・豆板醤・おろしにんにくを入れ温める。その他の〈ソース〉の材料を加え、全体が混ざったらエビと合わせる。
Step5
仕上げ

仕上げに水溶き片栗粉でとろみを付け、ネギを加えたら完成。
完成!

はじめにエビを揚げることで、エビの食感も良くなりソースも絡みやすくなります。ご飯が止まらなくなるエビチリです!
ぜひお試しください!
ぜひお試しください!