材料
- うどん2玉
- <返し>
- 砂糖大さじ1/2
- みりん大さじ1
- 醤油大さじ3
- <だし>
- 水500ml
- かつおだしの素小さじ1
- かつお削り節大さじ1
- おろし生姜小さじ1/2
- 片栗粉小さじ2
- 卵2個
- 青ネギ小口切り大さじ2
- 煎り白ゴマ適量
調味料を鍋に入れ、だしを作る

鍋に砂糖とみりんと醤油を入れて軽く煮詰めましょう。さらに水とかつおだしの素・かつお削り節を加えて沸かし、しばらく置いておきます。
【ポイント】
返しだけで味が足りなければ塩を足して調整してください。
返しだけで味が足りなければ塩を足して調整してください。
おろし生姜、片栗粉を加える

おろし生姜を加えたら片栗粉を同量の水で溶き、スープに混ぜながら加えましょう。
【ポイント】
片栗粉を加えることでとろみがでます。とろみがあれば卵がすぐに浮くことなく、液体の中でふんわりと固まります。
片栗粉を加えることでとろみがでます。とろみがあれば卵がすぐに浮くことなく、液体の中でふんわりと固まります。
溶き卵を加える

火をつけて沸騰させて濃度をつけ、沸騰させたまま溶き卵をゆっくり回しながら加えて、再沸騰させましょう。
うどんを加えた後、盛り付ける
うどんを加えて熱々になったら盛り付けてください。
葱やゴマなどを振って完成です。
【ポイント】
冷凍讃岐うどんは一度茹でられていて解凍するだけで食べられるので、直接入れても問題ないです。
冷凍讃岐うどんは一度茹でられていて解凍するだけで食べられるので、直接入れても問題ないです。
完成!

もちもちのうどんに絡んだあったかい出汁でぽかぽかになれる、かきたまうどん。ふわふわかきたま以外にもお好みでトッピングを追加しても素敵ですね!
ぜひお試しください!
ぜひお試しください!