アウトドアの達人登場!
炭火を使いこなす"週末ワイルドクッキング"

ワイルドクッキング講師
長谷部 雅一 Masakazu Hasebe
長谷部 雅一 Masakazu Hasebe
アウトドアプロデューサー、ネイチャーインタープリター/有限会社ビーネイチャー取締役。2000年~2001年に世界一周の旅を実行。現在もロングトレイルや秘境を歩く旅人でありつつ、アウトドア関連の企画・運営、幼稚園や保育園の自然体験指導者教育、防災方面の業務を請け負っている。その他雑誌、テレビやラジオなど多数のメディアで活躍中。
http://hasebemasakazu.com/
http://hasebemasakazu.com/
撮影/銭田豊裕
文/田村十七男
文/田村十七男
1. 表面を焼く

アルミホイルを被せ、反射熱を利用しながら表面をまんべんなく焼く。炭は広げて置いて、遠目の弱火でじっくり焼いていこう。
この記事もCheck!
2. 底面も焼く

面を返して底面も焼いていこう。肉が立つ場面はカタマリ肉BBQならではだ。全面が焼けたら、あとはレアでもウェルダンでも、お好きな焼き加減で。レア気味でいったん炭火台から取り上げ、食べやすいサイズに切り分けてから、必要に応じて個々の好みで再び焼くのがベターだ。
3. ソース派?塩こしょう派?

すりおろした玉ねぎ、にんにくに日本酒、みりんを入れてひと煮立ちさせる。そこに醤油を入れて再びひと煮立ちさせ、冷ませば素材の旨味を引き立てる玉ねぎソースの完成だ。肉の味をシンプルに楽しむなら塩&こしょうで。わさびのみ、またはわさび&醤油は和風仕立て。
完成!

BBQの醍醐味は豪快な肉料理。どんと大きいカタマリ肉の見た目のワイルドさは大人にも子供によろこばれます。大人数で楽しむときは、カタマリ肉のほうがお得な場合もありますよ。

7~10人分
- 牛カタマリ肉1.5kg
- わさび適量
- 醤油適量
- 塩適量
- こしょう適量
- <ソース>
- 玉ねぎ(中)1個
- 醤油100cc
- 日本酒50cc
- みりん50cc
- はちみつ大さじ1
- にんにく1片