1. 昆布茶だけで作れる美味しいおかず&おつまみ

- 簡単すぎる【キャベツときゅうりの浅漬け】
キャベツときゅうりを適当な大きさに切り、昆布茶を加えて軽く揉む。空気を抜いて30分放置すれば出来上がり! - だしいらずのふんわり【だし巻き卵】
卵に昆布茶と水を少々加え、いつものように焼くだけ。だしの利いた上品な卵焼きが完成する。 - 優しい味でごはんがすすむ【和風肉野菜炒め】
豚細切れ肉、しめじ、もやしの順に炒め、最後に昆布茶を入れるだけで味が決まる! 黒胡椒を一振りして召し上がれ。 - ビールのお供に【昆布茶枝豆・昆布茶味玉】
茹でた枝豆に昆布茶をパラパラ。殻を剥いたゆで卵に昆布茶をまぶしラップで包んで一晩放置。ラーメンのトッピングにも良い。
2. 昆布茶だけで作れる主菜

- カロリー控えめ【ソーセージとほうれん草の和風ペペロンチーノ】
オリーブオイルを敷いたフライパンでニンニク、ソーセージ、ほうれん草の順に炒め、茹でたパスタを加えて昆布茶で味付けする。休日のランチに! - どこか懐かしい【豆ご飯】
洗った米2合に昆布茶小さじ2杯とグリーンピースを加え、通常の水加減で炊くだけ。お弁当やおにぎりにもオススメだ。 - 心と体に染みる味【しじみうどん】
鍋にしじみと水を入れて火にかけ、殻が開いたら昆布茶で味を決め、茹でたうどんを投入。薬味はお好みで。
結論
「これを加えると味が決まる」という調味料を知っておくと、メニューの幅も広がるものだ。短時間で美味い料理をパパッと作れる...。そういうタイプの料理上手には昆布茶を賢く使っている人が多いような気がする。個人的なオススメはしじみうどん。二日酔いの朝にも、ぜひ。