このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
プロが認める隠し味!オイスターソースで家カレーが劇的に旨くなる

プロが認める隠し味!オイスターソースで家カレーが劇的に旨くなる

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2020年2月 7日

家カレーの味をワンランクアップさせるために隠し味を入れているという人は多いのではないだろうか?しかし、その内容は実にさまざまだ。赤ワインやウスターソース、チョコレートなどのメジャーな隠し味のほかに、豆板醤や味噌、梅干しなどを入れるという人もいる。そんな中でも今回はプロが薦める隠し味No.1のオイスターソースについてみていこう。

  

1. カレーにオイスターソースを加えるとどんな味わいになる?

プロがオイスターソースを隠し味として薦めるのには理由がある。日本人は旨味や甘みが強調された味を好む傾向にある。実は、オイスターソースにはこの旨味と甘みが詰まった調味料なのだ。また、コクも豊かで料理を美味しくする要素が多く含まれている。そんなオイスターソースを隠し味として使うことで、カレーが劇的に旨くなるのだ。さらに一晩寝かせると旨味や甘味、コクが倍増する。

オイスターソースを入れるのは、仕上げの段階でよい。カレーに溶け込みやすいので、入れたあとはさっとかき混ぜるくらいでよいだろう。味をみながら少しずつ入れるとよい。目安は小さじ1~2杯程度。くれぐれもいきなり大量のオイスターソースを入れることのないよう注意しよう。

ちなみに、同じソースでもウスターソースの場合は酸味があり、味が変化しやすい。カレーに香りや風味を加えたいときには加えてみてもよいだろう。

2. オイスターソースで作る、おすすめカレー

オイスターソースを使って作るカレーを紹介しよう。

根菜の中華風カレー

中華料理の調味料であるオイスターソースで作る中華風カレー。にんじんや玉ねぎの定番具材のほかに、れんこんや里いもを加える。肉は鶏もも肉がおすすめだ。作り方は通常のカレーと同じで、野菜を煮込む際にオイスターソースを加える。オイスターソースは隠し味だけでなく仕上げにも使う。火を止めた後にオイスターソースをほんの少し入れて混ぜるのだ。お皿に盛った後にクコの実を散らすとより中華っぽさが出るだろう。いつもと違うカレーを食べたくなったときにぜひ作ってみてほしい。

牡蠣カレー

オイスターソースの主原料は牡蠣である。その牡蠣を具材に使えば、牡蠣の旨味を堪能できるカレーに仕上がる。赤唐辛子やにんにくを加えてみても旨いだろう。仕上げに刻んだ青ねぎを散らすと色合いが美しくなる。もちろん、いつものカレーに少量のオイスターソースを加えるだけでも十分旨い。

3. カレー×オイスターソースの黄金コンビを応用したレシピ

カレーとオイスターソースの組み合わせは相性がよい。この黄金コンビを使って作ることのできるレシピを紹介しよう。

カレー×オイスターソース焼きそば

いつもは焼きそばソースやお好みソースなどで味付けしがちな焼きそばだが、味付けをカレー粉とオイスターソースに変えてみると風味豊かなコク旨焼きそばが楽しめる。

ポテトのカレーオイスター炒め

フライドポテトのように棒状に切ったじゃがいもを炒め、カレー粉とオイスターソース、酒、塩で味付けする。子どもも喜びそうなじゃがいも料理だ。仕上げにドライハーブをかけてもよいだろう。

豚肉となすのカレー中華炒め

にんにくやしょうがとともに豚肉となすを炒め、酒、カレー粉、オイスターソースで味を付ける。ニラも加えて、仕上げに黒こしょうをかけると、ピリ辛中華風の炒め物が完成だ。ピリッとした風味のカレー粉が、野菜の甘みを感じさせてくれる。

このように、カレー×オイスターソースの組み合わせで、さまざまな料理が楽しめるのだ。

結論

カレーの隠し味として大いに貢献してくれるオイスターソース。プロも薦めるその味わいは一度試してみる価値があるだろう。マンネリになりがちな家カレーも、隠し味や具材を変えることで新しい楽しみ方ができそうだ。ぜひお気に入りの味を見つけてみてほしい。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2018年9月11日

  • 更新日:

    2020年2月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧