このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ソーセージやスパムを使うのがポイント!プデチゲの作り方

ソーセージやスパムを使うのがポイント!プデチゲの作り方

投稿者:ライター 藤本龍(ふじもとりょう)

監修者:管理栄養士 平原あさみ(ひらはらあさみ)

鉛筆アイコン 2019年10月24日

韓国の定番料理キムチチゲ。そのバリエーションのひとつに、プデチゲという鍋があることはご存知だろうか。キムチチゲにソーセージやスパムを入れたプデチゲは韓国では大衆料理としてさまざまな作り方で親しまれており、韓国に行った際にはぜひ食べたい料理のひとつだ。ここでは、そんなプデチゲの基本的な作り方について紹介したい。

  

1. ソーセージ、スパム以外に何を入れる?プデチゲの食材の選び方

プデチゲの「プデ」は「部隊」の意味で、米軍から流れてきたこれらの食材をキムチチゲに入れて食べるようになったことが起源となっている。したがって、スパムやソーセージを入れなければ普通のキムチチゲになってしまうので、食材選びにおいてスパム、ソーセージは欠かせない食材というわけだ。

それ以外の食材で当然必要になるのはキムチ。キムチの選び方で気を付けてほしいのは、本場の味に近付けたいのであれば、しっかりと発酵したキムチを選ぶ必要があるということだ。というのも、日本と韓国ではキムチの定義が異なっており、韓国における「キムチ」は発酵していなければ認められないという厳格な定義があるのに対し、日本のキムチは発酵しているものとそうでないものが混在している。当然、本場のプデチゲの味に近付けたければ発酵したキムチは必須。しっかりとラベルに発酵食品である旨が記載されているかどうかなど、キムチの選び方には注意したい。

ほかの食材で一般的にプデチゲに入れられるものとしては、豚肉、ネギ、ニラ、にんにく、春菊、にんじん、豆腐、あとはしいたけなどのキノコ類などが挙げられる。また、好みで入れる食材としてはスライスした餅やチーズなどがおすすめだ。

最後に、もうひとつ欠かせない食材は〆のインスタント麺だ。インスタント麺の選び方にはとくに決まったものはないが、韓国の辛いインスタント麺であればインスタント麺に添付されているスープの素を使用することで手軽にプデチゲの味付けができるようになるので覚えておくとよいだろう。

2. 最初にキムチを炒めるのがポイント!プデチゲの下ごしらえ

美味しいプデチゲを作るポイントは、キムチの下ごしらえにある。本物のキムチは発酵しているため、酸味が強い食材となっているのだが、この酸味は熱を加えることによって旨みに変わることが知られている。

つまり、下ごしらえの段階でしっかりと熱を通しておくことでキムチの旨みが増し、より美味しいプデチゲとなるわけだ。熱を加える方法としては、鍋の汁で煮込むよりもあらかじめ空の鍋に油をひいて炒めるほうがよい。好みでこの下ごしらえの段階で豚肉も一緒に炒めておくのもよいだろう。

また、キムチを炒め終えたらすかさずタレを加えて軽く混ぜ、水を加えて煮立たせて野菜を入れていくこととなる。手際よく調理を進めるためにも、キムチを炒め始める前にコチュジャンや酒、みそといった調味料を合わせて作るタレはあらかじめ用意しておくとよいだろう。

3. 本場の味に近付けたい!本格プデチゲのコツとは

誰でも簡単に作れてしまうプデチゲではあるが、本場の味に近付けていくにはいくつかのコツがある。せっかく作るのであれば本格的な本場の味を目指してみたいというのは料理人ならだれでも思うことのはず。そのためにも、これから紹介するコツはしっかりとおさえておいていただきたい。

キムチは発酵したものを

先ほど紹介した内容の繰り返しになるが、本場の味には発酵した酸っぱいキムチが必須となる。酸味の強いキムチを炒めて旨みに変えるだけでも、本格的な味にかなり近付けられるはずだ。

本場韓国で親しまれている調味料を使う

本場の味を再現するには本場の調味料を使うのが原則だ。本場韓国では牛肉の出汁をベースにした粉末状の調味料がプデチゲの味付けの定番となっている。牛肉だけでなく、野菜のエキスも配合された調味料を使えば、プデチゲの旨みや深みが増し、一気に韓国料理らしい味わいに近付くはずだ。大きめのスーパーや世界中の調味料を扱うような店を探せば手に入れることができるので、探してみるとよいだろう。

唐辛子パウダーで辛みをプラスする

本場の韓国料理といえばなんといっても辛さがポイント。本場の味に近付けたいのであれば唐辛子パウダーを加えて燃えあがるような辛さのプデチゲにしてみよう。キムチを炒めてタレと混ぜ合わせる前くらいのタイミングで唐辛子パウダーを加えるのがコツだ。

結論

プデチゲの作り方は簡単だが、本場の味を再現したいのであれば欠かせないポイントはいくつかある。キムチの選び方や使う調味料、辛さの調整などを意識してみると、一気に本場の味に近付いていくはずだ。ちなみに、キムチに含まれる乳酸菌は加熱することで死んでしまうものの、死んだ乳酸菌は体内の別のよい菌の餌になるので必ずしも悪いことではない。酸っぱくなりすぎたキムチはむしろ積極的に加熱して食べるとよいだろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年6月26日

  • 更新日:

    2019年10月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧