このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
しいたけの肉詰めの作り方を紹介!コツは小麦粉か片栗粉をふるうこと?

しいたけの肉詰めの作り方を紹介!コツは小麦粉か片栗粉をふるうこと?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2019年7月30日

ぷっくりとした形がキュートなしいたけの肉詰め。てりやき味にしたりチーズをのせたり、衣をつけてフライにするなど、アレンジできるのが魅力のひとつだ。今回は、しいたけの肉詰めを作るときの食材選びのポイントや下ごしらえ、美味しく仕上げるコツを紹介しよう。

  

1. しいたけの肉詰めを作るときの食材の選び方

しいたけが苦手でも、肉詰めなら食べられるという人もいるだろう。濃いめに味付けすると、ごはんはもちろんアルコールとの相性もバッチリだ。では、しいたけの肉詰めを作るときの食材の選び方のポイントとはなんだろう?

しいたけには生と乾燥とがあるが、しいたけの肉詰めには生しいたけを使用することが多い。生しいたけは、肉厚であまりかさが開いていないほうが美味しくて良質だという。加えて軸の部分が太くて短く、かさの裏が白いほうがよい。ちなみに乾燥しいたけを選ぶときのポイントは、丁寧に乾燥されており、かさの色が明るく茶色で表面にツヤがあるとよいという。さらに、かさにシワが少なく裏側がキレイなきつね色だと良質らしい。

そのほかの食材の選び方のポイントは、ひき肉の場合、一般的に鶏ひき肉を使用する人が多いようだが、好みで豚ひき肉でも構わない。基本的に肉だねは別の食材を入れず、ひき肉のみでOK。食感を楽しみたい人は刻んだネギや、切り落とした軸を細かく切って入れるとよい。しいたけの肉詰めの食材の選び方のポイントは以上だ。

2. しいたけの肉詰めの下ごしらえ

ここでは、しいたけの肉詰めを作るときの下ごしらえを紹介しよう。まずは生しいたけの下ごしらえからだ。水で洗うと風味が落ちやすいため、キッチンペーパーや、ふきんでしいたけの汚れを取り除こう。次に包丁で軸の部分を切り落とす。最後にかさを軽く叩き、裏側のヒダのゴミを落としたら生しいたけの下ごしらえは終了だ。

あとは軸やネギを肉だねに入れる場合は細かく刻んでおこう。以上で下ごしらえの終了だ。

3. しいたけの肉詰めを美味しく作るコツ

最後に、しいたけの肉詰めを美味しく作るコツを紹介しよう。今回は軸とネギを肉だねに入れるレシピをレクチャーする。ボウルに好みのひき肉・塩・こしょうを入れ、粘りが出るくらいまで混ぜ、しょうゆ・すりおろした生姜・軸・ネギを加えて、さらに混ぜていく。

次に、しいたけのかさの裏側のヒダに小麦粉か片栗粉をふるう。粉類には肉だねとしいたけを接着する役割があるからだ。キレイに美味しく作るコツなのでしっかり覚えておいてもらいたい。ふるったら等分にした肉だねを、しいたけに詰めていこう。次にフライパンにオリーブオイルを熱し弱めの中火で、しいたけの肉詰めの肉だねのほうを下にして焼いていく。こんがりと焼きめがついたら反対に返して酒を少し加え、フタをして火を弱め蒸し焼きにする。全体に火が通ったら、器に盛り付けて完成だ。
見ためをキレイにしたい場合は、下ごしらえの段階でしいたけに飾り切りを施してみてはいかがだろうか。またボウルを使用せず、肉だねをビニール袋に入れて混ぜてから、端の部分を切り絞り出して作ると洗い物が少なくて済む。好みで調味料のしょうゆ・砂糖・みりんを混ぜて煮詰めておき、仕上げにかけても美味しい。以上がしいたけの肉詰めを美味しく作るコツだ。

結論

旨みを存分に堪能できるうえ、弁当のおかずにも重宝するしいたけの肉詰め。美味しく作るコツを紹介した。仕上げにチーズやシュウマイの皮をのせたり、ヒダにケチャップを塗ってピザ風にしたり、アレンジしても美味しく味わえる。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年7月30日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧