このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ゴーヤーチャンプルーの保存方法を解説!作りすぎたとき必見

ゴーヤーチャンプルーの保存方法を解説!作りすぎたとき必見

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年5月25日

ゴーヤーチャンプルーを作る機会が増える夏。メイン食材であるゴーヤを保存しておけば、あとは手持ちの食材で手早く簡単にゴーヤーチャンプルーを作ることができる。そこで今回は、ゴーヤチャンプルーをいつでも手早く作るために最適といえるゴーヤの保存方法やゴーヤチャンプルーの保存方法についてお伝えしよう。

  

1. まずはゴーヤの正しい保存方法を知ろう

ゴーヤは、ワタの部分から傷むので、買ってきたらすぐにワタや種を取り除いてから保存すると、長持ちさせることができる。ワタや種を取り除いた後はラップで包み冷蔵庫の野菜室に立てて保存しておこう。この方法なら1週間~10日程度は十分に保存可能だ。

そのままの状態でも、表面の汚れを取り除いてから新聞紙などで包み、保存袋に入れ、野菜室で保存すれば3~4日くらいは十分保存できる。ただ、それ以上長持ちさせたい場合や、あらかじめゴーヤチャンプルを作ることを想定して保存したい場合は、冷凍保存がおすすめだ。

冷凍保存の方法は、ワタと種を取り除く過程までは冷蔵保存と同じだ。その後、2㎜程度の厚さにスライスした後、水に1分程度さらしてから、水気をしっかりとふき取り、冷凍用の保存袋になるべく広げて入れ、あとは冷凍保存すればOKだ。これなら1か月程度は保存可能だ。ゴーヤチャンプルを作る場合は、解凍せずに、凍ったままの状態で調理できるので大変に重宝する。また冷凍保存すると、ゴーヤの栄養が損なわれにくいので、その点もおすすめできる。

2. ゴーヤーチャンプルーを冷蔵保存できる期間はどのくらい?

ではゴーヤではなく、ゴーヤーチャンプルー自体は保存可能なのだろうか?結論からいうと、ゴーヤーチャンプルーも冷蔵保存することが可能だ。

ただ、豆腐や卵などの傷みやすい素材を使用しているので、ゴーヤーチャンプルーを冷蔵保存する場合は、2日以内には食べきってしまうようにしよう。また、食べる際は、必ず再加熱してから食べることも忘れずに押さえておこう。

ゴーヤーチャンプルーを冷蔵保存する場合は、作る際に味付けを濃い目にする、それぞれの食材に十分に火を通す、汁気を十分に飛ばすなどのポイントを押さえておくと、傷みにくくなるのでより安心だ。

3. ゴーヤーチャンプルーは冷凍保存できる?

調理済みのゴーヤーチャンプルーを、冷凍保存すること自体は可能だが、残念ながら、冷凍すると、ゴーヤーチャンプル特有の味や食感が著しく損なわれるので、冷凍保存という方法は、あまりおすすめできない。

そもそも豆腐も卵も、冷凍には不向きな食材である。とくに豆腐は、いったん冷凍して解凍すると、崩れて味も食感も台無しになってしまう。

幸い、ゴーヤーチャンプルーは、ただ食材を適当な大きさに切って炒めるだけと、比較的手間もかからず簡単に短時間で調理できる。そのためゴーヤを保存しておけば、あとは手持ちの食材を炒めるようにしたほうが、冷凍したゴーヤーチャンプルーを温め直すよりは、はるかに美味しく味わうことができそうだ。

結論

ゴーヤーチャンプルーに最適なゴーヤの保存方法については理解いただけただろうか?ゴーヤが旬のときに多めに保存しておけば、ゴーヤーチャンプルーのほかにも、スムージーや揚げ物など、いろいろと活用できるので、大変に重宝すること間違いない。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年9月24日

  • 更新日:

    2021年5月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧