目次
1. 業務スーパーのおすすめパン【天然酵母食パン】
最初に紹介する業務スーパーのおすすめパンは、1日で1万本も売れるという天然酵母食パンだ。天然酵母を使用しふっくらと仕上げた食パンで、国内の業務スーパー関連工場で製造されており、安全・安心もお墨つきであるという。ほのかな練乳の甘みとやわらかな食感が特徴で、カットするより手でちぎるように割いて食べると小麦の甘みをより楽しめるようだ。
天然酵母食パンの価格は業務スーパーの店舗によって多少異なるが200円前後で、コスパのよさが魅力のひとつといえるだろう。袋を開けて天然酵母食パンを取り出して触ると生地がフワフワだ。パッケージに書かれているように割いて食べると甘みがあり美味しい。トースターで焼く場合は、切ったほうが焼きムラにならずバターやマーガリンを塗りやすいかもしれない。割いて生で食べる場合とトーストして食べる場合で、味や食感の違いを楽しむのもありだろう。
2. 業務スーパーのおすすめパン【ビール酵母パン】
次に紹介する業務スーパーのおすすめパンは、ビール酵母パンだ。ビールを発酵する際に使用されるビール酵母が配合された食パンで、しっとりソフトに、ほんのり甘く仕上げてあるのが特徴だ。天然酵母食パンと同じく、国内の業務スーパー関連工場で製造されており、安全・安心に自信があるという。
ビール酵母パンは天然酵母食パンより少し小さめで枚数は7枚入り、価格は90円前後のようだ。ビール酵母入りでももちろんアルコールは含まれておらず、食べやすいサイズなのでお子さんのおやつにもおすすめしたい。何もつけなくても美味しいという声もあるが、トーストすると小麦の風味がふんわりと香ってたまらない旨さだ。バターをつけて食べるとパン屋さんのデニッシュパンのような美味しさを楽しめる。この味わいで90円前後はコスパがよいとしかいいようがない。ビール酵母パンは、業務スーパーの中でも人気を集めている商品のひとつといえるだろう。
3. 業務スーパーのおすすめパン【プレーンベーグル】
次に紹介する業務スーパーのおすすめパンは、プレーンベーグルだ。アメリカから直輸入されており、小麦本来の風味がいかされたプレーンベーグルだ。そのまま食べても美味しいが、ハムやクリームチーズ、スモークサーモンを挟んでベーグルサンドを作っても美味しい。また、横半分にカットしピザソースを塗って、チーズや具材をのせたベーグルピザもおすすめしたい。
業務スーパーの公式サイトによると現在は東日本(長野・富山・静岡以東)のみの取り扱いとなっているようだ。業務スーパーの冷凍コーナーで販売されており、価格は370円前後だ。1袋購入して冷凍室にストックしておけば、急にパンが食べたくなったときに重宝するだろう。プレーンベーグルは、いつものパンとは違うむっちりとした食感を楽しみたいときにおすすめだ。
4. 業務スーパーのおすすめパン【グリッシーニ】
最後に紹介する業務スーパーのおすすめパンは、イタリアから直輸入されているグリッシーニだ。長細くて一般的なパンとは見た目が異なるが、本場のイタリアンレストランで楽しめるスティック状のパンだという。カリッとした食感が特徴で、味は風味がクセになるガーリックと素朴な味わいのプレーンがある。
業務スーパーの店頭で販売されているグリッシーニの価格は100円前後だ。そのまま食べても美味しいが、ディップソースをつけたり、生ハムを巻いたり、小さく折りクルトンのようにスープやサラダに入れてもOK。一般的なスーパーでは見かけることが少ないグリッシーニを購入できるのも、業務スーパーならではの魅力といえるだろう。
結論
業務スーパーでおすすめのパンを紹介した。先述したように、天然酵母食パンは1日に1万本も売れるモンスター級の人気商品だ。200円前後で一般的な食パンの倍くらいの量が入っており、味のレベルも相当なものなので一度食べてみる価値はあるだろう。
*価格は2019年9月のもの
*価格は2019年9月のもの
この記事もcheck!