目次
1. カルディでおすすめの季節限定クッキー「メルバ ソフトマフィンクッキー トリプルチョコレート」
まず紹介するのは、濃厚な甘さを持つ、しっとり系のクッキー。ベースの生地が柔らかめなのに、むしろサクサクとした歯ごたえである。ここに、ダーク・ミルク・ホワイトチョコの塊がゴロゴロと入っていて、モザイックな面白い風貌をしている。
原材料は、小麦粉、砂糖、カカオマス、オーツ麦、全粉乳、レーズン、卵白、ココアバター、ココアパウダーなどで、100gあたり481kcalとややハイカロリーである。そのほか、たんぱく質5.4g、脂質23.2g、炭水化物61.3gといった栄養価だ。
カルディのレビュー評価で4.78点の高評価がついている人気商品だということがうなずける。8枚入り(175g)399円(税込)で販売中。
原材料は、小麦粉、砂糖、カカオマス、オーツ麦、全粉乳、レーズン、卵白、ココアバター、ココアパウダーなどで、100gあたり481kcalとややハイカロリーである。そのほか、たんぱく質5.4g、脂質23.2g、炭水化物61.3gといった栄養価だ。
カルディのレビュー評価で4.78点の高評価がついている人気商品だということがうなずける。8枚入り(175g)399円(税込)で販売中。
2. カルディでおすすめの季節限定クッキー「ピーナッツダックワーズ」
季節限定品をもう一品。こちらは数量限定の商品である。生地にはアーモンドプードル(アーモンドを粉末にしたアーモンドパウダーのこと)が練り込まれていて、そこに粒入りのピーナッツクリームをサンドした甘いお菓子である。外側のサクサク感の次に中の生地のしっとり感がたまらない。肝心のピーナッツクリームは甘すぎず、ピーナッツの粒々としたテクスチャーに香ばしい香りが絡んで充実感満点である。わずか24gの小さなクッキーがていねいに個包装されていて、かわいらしさも感じられる。
原材料には、卵白、砂糖、アーモンドプードル、コーンスターチ、ピーナッツスプレッド、砂糖、小麦粉など。100gあたり438kcalとこちらもややハイカロリー。そのほかの栄養価はたんぱく質10.8g、脂質17.9g、炭水化物58.8gとなっている。一方、食塩含有量は、0.4gとあまり多くはない。
カルディのレビュー評価で4.5点の高評価がついている。1個120円(税込)という価格にも好感が持てる。
原材料には、卵白、砂糖、アーモンドプードル、コーンスターチ、ピーナッツスプレッド、砂糖、小麦粉など。100gあたり438kcalとこちらもややハイカロリー。そのほかの栄養価はたんぱく質10.8g、脂質17.9g、炭水化物58.8gとなっている。一方、食塩含有量は、0.4gとあまり多くはない。
カルディのレビュー評価で4.5点の高評価がついている。1個120円(税込)という価格にも好感が持てる。
3. カルディでおすすめのオリジナルクッキー「豆乳ビスケット」
カルディの数あるビスケットの中でも、最高の人気を誇る豆乳ビスケット。プレーンタイプに加えて、豆乳ビスケットピーナッツ、レモン、抹茶、コーヒー、塩キャラメル、安納芋など、次々と商品ラインナップに加入中。サクサクの生地にやさしい甘さの豆乳クリームが合わさって、あっという間に10個全部食べてしまいそうになる。輸入品のクッキーと比べて、甘さが控えめなのも日本人向きなのかもしれない。外袋のイラストもとてもかわいくて、子どもにも人気だ。カルディのホームページのレビュー数も非常に多く、評価も4.5と上々である。
栄養価は100gあたり、507kcal、たんぱく質7.1g、脂質24.3g、炭水化物65.0gとなっている。また、主な原材料は、小麦粉、ショートニング、砂糖、果糖、無調整豆乳、調整豆乳粉末、食塩など。食感があっさりとしているわりには、中身はどっしりといったところ。2枚入りで5袋、140gで198円(税込)と、とてもお買い得の商品だ。
栄養価は100gあたり、507kcal、たんぱく質7.1g、脂質24.3g、炭水化物65.0gとなっている。また、主な原材料は、小麦粉、ショートニング、砂糖、果糖、無調整豆乳、調整豆乳粉末、食塩など。食感があっさりとしているわりには、中身はどっしりといったところ。2枚入りで5袋、140gで198円(税込)と、とてもお買い得の商品だ。
結論
カルディのクッキーの中から3商品を紹介したが、店舗には、まだまだ数えきれないほどたくさんの魅力的なクッキーが並んでいる。ぜひ、一度足を運んで、自分の目で確かめて選んでほしい。季節限定商品も目白押しである。
この記事もCheck!