目次
1. 業務スーパーのおすすめのマーガリン【なめらかママソフト プレーン】
業務スーパーで販売されているマーガリンのひとつが、なめらかママソフト プレーンだ。
なめらかママソフト プレーンは、国内にある業務スーパーの自社関連工場で製造されており、原材料管理や品質管理に絶対の自信があり、安全・安心をうたっている。豊かな風味を楽しめるマーガリンで、なめらかでやわらかな食感に仕上げてある。冷蔵庫から出してすぐグに使用できるのも特徴のひとつといえるだろう。
なめらかママソフト プレーンの内容量は1kgで、100gあたりのカロリーは600kcal、価格は300円前後だ。あるメーカーのマーガリンの価格を調べてみたが、300gあたりで290円だった。業務スーパーのマーガリンは、ほかと比較してもかなりリーズナブルといえるだろう。
2. 業務スーパーのおすすめのマーガリン【なめらかママソフト バター風味】

次に紹介する業務スーパーで販売されているマーガリンは、なめらかママソフト バター風味だ。先述したなめらかママソフト プレーンと同じく国内にある業務スーパーの自社関連工場で製造されている。
バター風味のネーミングどおり、原材料の一部にバターが使われており、豊かなバターの風味を楽しめる。またプレーンと同じように、なめらかでやわらかな食感に仕上げてあるため、冷蔵庫から出して常温になるまで待つ必要がないのも便利だ。
なめらかママソフト バター風味の内容量は400gで、100gあたりのカロリーは599kcal、価格は100円前後だ。あるメーカーのバター風味のマーガリンの価格を調べてみたが、200gあたりで250円だった。やはり業務スーパーのマーガリンは、ほかと比較してもかなりリーズナブルといえるだろう。
ちなみに皆さんはバターとマーガリンの違いをご存知だろうか。見た目はそっくりで使用用途も似ているが、実は大きな違いがあるのだ。バターは牛のミルクの脂肪分を撹拌(かくはん)し塊にしたもの、原料は生乳(乳脂肪)である。一方のマーガリンは植物性・動物性の油脂が原料だ。また、バターの形状はかための質感だが、マーガリンはやわらかでなめらかだ。
3. 業務スーパーのおすすめのマーガリン【ホテルマーガリン】
最後に紹介する業務スーパーで販売されているマーガリンは、ホテルマーガリンだ。業務スーパーの公式サイトにはホテルマーガリンの情報は掲載されていないが、店舗では先述したなめらかママソフトと一緒に並べて販売されている。
ちなみにホテルマーガリンを製造販売しているのは、丸和油脂株式会社という企業だ。ホテルマーガリンの特徴は業務用として作られているため、かたく仕上げてあり冷蔵庫から出してすぐは塗りにくいことがあるという。
ホテルマーがリンの内容量は800gで、100gあたりのカロリーは731kcal、価格は丸和油脂オンラインショップでは617円で販売されているが、業務スーパーでは400円前後で購入できるようだ。
パンをトーストして、ホテルマーガリンを塗ってみると、なめらかに溶けていった。塩気が少し強めなのでクッキーのようなお菓子作りや、パスタを調理するのに使用することをおすすめしたい。惜しみなく使えるほどあるたっぷりの量が、ホテルマーがリンの最大の魅力といえるだろう。
結論
業務スーパーで販売されているマーガリンの価格の安さや量の多さに驚いたという人もいるのではないだろうか?豊かなバターの風味を楽しめたり、やわらかな食感に仕上げてあったり、逆にかたく仕上げてあったり、それぞれ特徴があるので、いろいろと使い分けてみてほしい。
*価格は2019年9月のもの
*価格は2019年9月のもの
この記事もCheck!