このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【無水カレー】を作ってみよう!圧力鍋が無くても作れる?

【無水カレー】を作ってみよう!圧力鍋が無くても作れる?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2020年1月29日

野菜からでる水分のみで作る無水カレーは、圧力鍋などの無水調理が可能な調理器具が必要だと思っている人も多いかもしれない。しかしポイントさえ押さえれば、圧力鍋が無くても別の調理器具を使用しても無水カレーを作ることはできる。この記事では、無水カレーを圧力鍋で作る方法と圧力鍋を使わない方法について紹介する。

  

1. 無水カレーについて

無水カレーとは、その名が示す通り、水無しで作るカレーのことだ。

無水カレーは野菜の旨みと甘味が凝縮

水を使用しないことにより、野菜の旨みや甘みが凝縮された味わいを単横することができるのだ。一度無水カレーを味わうと、水ありのカレーには戻れなくなるといわれるほど、その味は美味しい。

圧力鍋や鋳物ホーロー鍋が理想だが通常の鍋でも作れる

ただし、無水カレーは、ただ単に水を使わずにカレーを作ればそれでOKというほど、単純なものではない。失敗なく作るためには、やはり圧力鍋や鋳物ホーロー鍋のように、無水調理可能な調理器具を使うことが理想だ。しかし、ポイントさえ押さえれば、通常の鍋でも作ることが可能なのだ

2. 無水カレーは圧力鍋などの無水調理器具が便利

圧力鍋を使用すれば、無水カレーを極めて短時間で簡単に作ることができる。作り方も、鍋で肉や野菜などの具材をさっと炒めて、トマトの水煮缶を投入し、その後は、圧力鍋で5分ほど加圧調理するだけといたって簡単だ。5分という短時間なのに、長時間じっくり煮込んだような仕上がりになる。あとは、お好みのカレールーを溶かし、絶品無水カレーのできあがりだ。

具材に均一に火を通らせるコツ

均一に火が通るように、具材は同じ大きさにカットすることをコツとして押さえておこう。さらに具材には、玉ねぎやトマトなどの水分の多い野菜を使用することも欠かせない。
ちなみに、圧力鍋のほかには、鋳物ホーロー鍋や、キャンプなどで重宝されているダッチオーブン(ふた付きの分厚い鋳鉄製の鍋)などを使用しても無水カレーを美味しく作ることができる。

3. 無水カレーは圧力鍋がなくても作ることが可能

野菜から出る水分のみで作る無水カレーは、調理中に野菜から出た水分を逃がさないようにすれば、圧力鍋がなくても、作ることが可能だ。

手持ちの鍋で無水カレーを作るコツ

作り方のコツについては、圧力鍋で作る場合とほぼ同じで、玉ねぎやトマトなどの水分の多い野菜を使用すること、具材は同じ大きさにカットすることなどになる。もちろん、圧力鍋のように加圧しない分、調理にはそれ相応の時間が必要になる。また、調理している間、野菜から出た水分が蒸発して焦げ付くリスクが生じる。そのため、可能な限り密閉性の高い鍋を使用することが望ましい。調理中は、絶えず火加減に注意しながら、ときどき鍋の中身を混ぜ合わせることが重要なポイントになる。ただし、野菜から水分が十分に出るまでは、ふたを開けないようにすることもポイントとして押さえておこう。

無水カレーは炊飯器でも作れる

実は、炊飯器を使っても無水カレーを美味しく作ることができる。作り方も、材料を炊飯器の釜に入れて、あとは炊飯スイッチを押すだけといたって簡単だ。炊飯器の釜にカレーのにおいがつかないようにするため、炊き上がったら、別の鍋に移して、カレールーを溶かすようにしよう。

結論

圧力鍋を使って無水カレーを作る方法と、圧力鍋を使わない方法の両方について紹介したが、理解していただけただろうか。まだ一度も無水カレーを作ったことがない人は、これを機にぜひ無水カレー作りにチャレンジしていただきたい。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年1月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧