1. 一風堂アプリの基本の使い方

一風堂のアプリにはたくさんの機能があるが、ほとんどの機能は会員登録をしなければ使うことができない。
アプリの会員登録方法
会員登録はアプリのトップページから行えるので、最初に登録しておこう。まずは空メールを送信し、パスワード・ニックネーム・性別・生年月日・よく行く店舗を登録すれば完了だ。
アプリのコンテンツ
アプリ内では新メニューの情報やクーポン、モバイル会員証などが閲覧できる。また、ランキングにも参加可能だ。これまでに食べたラーメンの数や、1ヶ月以内に食べた数でランキングが表示される。
2. 一風堂アプリのクーポンの使い方とポイントのメリット

会員登録をすると、クーポンが使えるようになる。クーポンの種類は時期によって異なるので、利用前によく確認しておこう。
クーポンの使い方
クーポンを使うときは、会計時に画面を提示する必要がある。使いたいクーポンをタップした状態で提示し、店員の指示に従って「このクーポンを使う」→「確認」をタップして進もう。確認をタップした時点でクーポンは利用済みになってしまうので、必ずタップ前に提示しよう。
スタンプを集めるメリット
また、会員登録を行うとアプリ内にモバイル会員証が発行される。会員証にはラーメン1杯ごとにスタンプが押され、集まったスタンプの数に応じてランクアップする仕組みだ。初期ランクはバリメンバー、1年間にラーメン10杯以上でバリバリメンバー、30杯以上でバリスゴメンバー、60杯以上でプレミアムメンバーにランクアップする。プレミアムメンバーになると、1年間所定のラーメンがどれでも1杯500円(税抜)で食べられるようになる。
3. 一風堂アプリの機種変更時、引継ぎの注意点

一風堂のアプリでは、会員情報を入力してログインする必要がある。そのため、機種変更などをする際は登録しているアドレスとパスワードを控えておこう。ログインさえできれば、モバイル会員証やクーポンの情報を引き継ぐことができるので安心だ。アドレスが変わっていない場合は、パスワードを忘れてしまっても問い合わせることができる。機種変更の際にアドレスも変えた場合は、あとからパスワードの再発行はできないので注意しよう。どうしてもログインできないときは、改めて新規会員登録をしよう。
結論
一風堂はとんこつラーメンをはじめ、さまざまなメニューが人気のラーメン店だ。1年に60杯以上食べてプレミアムメンバーになれば、1年間ラーメンが500円(税抜)という破格で楽しめるので、一風堂好きな人は持っておいて損のないアプリだろう。プレミアムメンバーになれなくても、ランクアップするごとに特典がもらえるのでとてもお得。ぜひ活用してみてほしい。
この記事もCheck!