目次
1. コストコのおすすめきのこ「ボルデ 乾燥グルメ きのこミックス 」

乾燥させたきのこというと干ししいたけくらいしか思いつかないが、「ボルデ 乾燥グルメ きのこミックス」はヒラタケやクロラッパタケ、マッシュルーム、そしてなんとポルチーニ茸を乾燥させてミックスさせている。馴染みのないきのこが多いから使いきれないと感じる人もいるかもしれない。しかしこちらの乾燥きのこミックスは手軽にいろいろな料理に使える万能商品なのだ。適量の水で戻したきのこを玉ねぎ、ベーコン、コーンなどと一緒に戻し汁で炊いて簡単ピラフにしたり、パスタに入れたりスープにするなど用途は実に幅広い。ビーフシチューに入れればさまざまなきのこの風味が味に深みを加えてくれるだろう。ちなみにポルチーニ茸は高価なきのことして知られており、乾燥ポルチーニ茸はごく少量でも価格が高いので、コストコの乾燥きのこミックスはコスパのよい商品としてもおすすめだ。
2. コストコのおすすめきのこ「DJ&A シイタケマッシュルームクリスプス」

きのこはヘルシーで栄養価が高い食材として知られているが、子どもをはじめ「あまり好きではない」という人も多い食材でもある。調理して食卓に出すと家族の箸が進まず、せっかく作ったのにと残念な思いをしている人もいるかもしれない。そこでおすすめしたいのが「DJ&A シイタケマッシュルームクリスプス」だ。この商品はしいたけをスナック菓子に加工した食品で、しいたけがまるでポテトチップスかのようなお菓子になっている。しいたけをカットせずにそのまま加工しているのでかなりの食べごたえがあり、歯ごたえもしっかりある。成長期の子どもには、、顎をしっかり使うという意味でもおすすめだ。適度な塩気があとをひく美味しさなので、きのこ嫌いな子どももおやつ代わりにたっぷり食べられるだろう。ただし本来ローカロリーのしいたけだが、シイタケマッシュルームクリスプは100gで400kcal以上とハイカロリーであるので、食べすぎには気をつけたい。
3. コストコのおすすめきのこ「GIORGIO オーガニックスライスマッシュルーム」

オーガニックスライスマッシュルームは、スライスしたブラウンマッシュルームの水煮缶を缶詰加工した商品だ。マッシュルームの風味がしっかり残っていて、1缶の中にたっぷりのマッシュルームが入っている。スライスしてあるので、そのままナポリタンをはじめとするパスタやスープに入れたり、オムレツに活用できたりする手軽さがうれしい。約200gの缶詰が12個セットになっているので、マッシュルームがメインといってもよいハヤシライスにも惜しみなく使える。ブラウンマッシュルームは普段使い慣れていないという人もいるかもしれないが、しいたけよりも独特の風味が少なく、それでいてしっかり味があるのでよい出汁が出る。生のマッシュルームは割高だと感じる場合、缶詰で手軽にたっぷり使えるのはありがたい限り。洋食にもう一味加えて深みを出したいときに、ぜひ活用してほしい。
結論
今回はコストコで買えるきのこの加工品を紹介した。乾燥きのこからしいたけのスナックまで、コストコには実に幅広いきのこ商品があることに驚かれたのではないだろうか。きのこが苦手という人はスナックで摂取してもよいし、加工してあるきのこは保存もきき、いろいろな料理に使えるのでカレーやシチューに加えるなどして食べやすくできる。家族にできるだけ好き嫌いなくいろいろな食材を食べてほしい、手軽にきのこを摂取したいという人に、コストコのきのこ加工商品はとてもおすすめだ。
この記事もCheck!