1. ビッグボーイアプリの基本機能

ダウンロード後の情報登録方法
アプリを開くと、初回は簡単なアンケートが求められる。性別や生年月日のほか、郵便番号を登録しよう。アンケートはスキップも可能なので、不要と感じる場合は答えなくても問題ない。アンケートが終わるとクーポンやメニューなどが閲覧できるようになる。
アプリで店舗予約ができる(一部店舗)
また、アプリ内から各店舗の予約もできるので、あらかじめ予約しておけばスムーズに入店できるだろう。おおよその待ち時間や混雑状況も教えてくれるので、来店時間の目安にもなる。
トップページでメニューが閲覧できる
トップページには、新メニューなど最新の情報が載せられている。季節ごとの限定メニューなどもあるので、見逃さないようにチェックしておこう。
2. ビッグボーイアプリのクーポンの使い方

クーポンの基本的な使い方
画面下の「クーポン」をタップすると、いま使えるクーポン一覧が表示される。クーポンの下には利用条件などが記載されているので、あわせて確認しておくとよいだろう。さらに下にある「使う」をタップするとQRコードが表示され、会計時に提示すると割引が適用される。半額クーポンなど、かなりお得なものも多いので来店前に必ず確認しておこう。
複数のクーポンを併用したいとき
また、「追加」をタップすると、クーポンバスケットに該当のクーポンが追加される。クーポンバスケットはクーポン画面右上のボタンから確認できるので、複数のクーポンを一気に使いたいときは活用してみよう。クーポンバスケットを開くと、追加したクーポンのQRコードが一覧で表示される。横にスライドすると次のクーポンのQRコードが出てくるので、1つずつ開く必要がなくて便利だ。
3. ビッグボーイアプリの注意点と対処法

店舗検索のGPS機能が使えない場合
ビッグボーイのアプリでは、GPS機能を使って近くの店を検索することができる。しかし、正しくGPSが作動しないと検索できないことがあるようだ。そんなときは、まずスマホ本体の設定を確認してみよう。現在地情報の取得が許可されているかどうか、GPSが正しく機能しているかどうかをチェックすればOK。それでも直らないときは、アプリを再起動するか再インストールしてみるとよいだろう。
アプリからの来店予約する場合
アプリから来店予約ができると紹介したが、対応している店舗が限られているので注意してほしい。アプリをダウンロードしたら、自分が住んでいる場所付近の店が、アプリ予約に対応しているか確認しておくのがおすすめだ。もしアプリ予約ができなくても、クーポンは使うことができるので安心してほしい。
4. ビッグボーイアプリの機種変更時、引継ぎの注意点

このアプリはポイント制度や会員登録の必要がないので、機種変更などの際に引き継ぎをする必要はない。新しく端末を購入したら、再度アプリをインストールして使えばOKだ。クーポンは季節などによって自動で配信されるので、いままであったクーポンが使えなくなる心配もない。最初にインストールしたときと同じように進めば、すぐにクーポンが使えるようになる。機種やバージョンによってはアプリ自体が使えない場合もあるので注意しよう。
結論
ビッグボーイはハンバーグやステーキなどの豊富なメニューを楽しめる、幅広い年齢層に人気のファミレスだ。比較的安価な価格設定ではあるが、アプリを上手に活用すればさらにお得に食事を楽しむことができるだろう。ビッグボーイが好きな人はもちろん、行ったことがない人もこの機会にぜひ行ってみてほしい。
この記事もcheck!