1. コストコのおすすめ冷凍野菜「ベジタブルブレンド」とは?

コストコの冷凍野菜コーナーで、ひときわ目をひくのがステアフライベジタブルブレンドだ。まず驚くのがそのサイズだろう。持ちあげてみるとさらにその重さにびっくりするのではないだろうか。約2.5kg入りで値段は1200円ほどだ。コストコの冷凍野菜の中でもボリュームと値段はほかの商品に負けていない人気商品だ。
入っている野菜の種類は、ブロッコリー、カリフラワー、黄にんじん、スナップエンドウ、サヤインゲン、マッシュルーム、赤パプリカ、シログワイ、たまねぎの9種類だ。赤、黄、緑、白とカラフルな野菜が目を引く商品だ。それぞれの野菜を買おうと思うと値段が高いが、冷凍野菜なら手ごろな値段で9種類もの野菜が摂れるのが嬉しい。
入っている野菜の種類は、ブロッコリー、カリフラワー、黄にんじん、スナップエンドウ、サヤインゲン、マッシュルーム、赤パプリカ、シログワイ、たまねぎの9種類だ。赤、黄、緑、白とカラフルな野菜が目を引く商品だ。それぞれの野菜を買おうと思うと値段が高いが、冷凍野菜なら手ごろな値段で9種類もの野菜が摂れるのが嬉しい。
2. コストコの冷凍野菜人気の秘密に迫る

コストコにはベジタブルブレンド以外にもおもしろい冷凍野菜があるので紹介しよう。普段はなかなか食べない種類の野菜も冷凍野菜なら、使いたいときに使いたい分だけ使えるのでおすすめだ。野菜を買うと腐らせてしまったり、使いきれなかったりといった心配もなくなるので冷凍野菜はとても便利なのだ。
アボカドスライス
アボカド好きにうれしいのが、アボカドスライスの冷凍だ。すでにカット済みのアボカドが500g×2袋入っている。食べたい分のアボカドスライスを冷蔵庫で一晩解凍すると美味しく食べられる。そのままサラダなどに入れてもよし、サンドイッチなどに使うのもおすすめだ。普段アボカドを買ってくると皮をむいたり種を取ったりと手間がかかるが、この冷凍アボカドを使えば手間なく解凍するだけで、いつでも美味しい食べごろのアボカドが楽しめるのだ。
グリーンアスパラガス
コストコの冷凍野菜にはグリーンアスパラもある。1袋400gが2袋入っている。1袋あたり15cmほどのアスパラガスが約25本入っているのだ。15cmほどのアスパラガスを買おうと思うと値段も高いが、冷凍野菜なら1000円前後で買えるのだ。肉や野菜と炒めたり、肉やベーコンを巻いたりして食べるのがおすすめだ。
3. コストコのベジタブルブレンドを使ったおすすめレシピ

9種類の冷凍野菜がセットになったベジタブルブレンドを使ったおすすめレシピを紹介しよう。
スープに
ベジタブルブレンドを手軽に使うなら、スープに入れるのがおすすめだ。シチューやコンソメスープはもちろん、味噌汁に入れるのもおすすめだ。作り方は簡単で、鍋に水を入れベジタブルブレンドを入れて、好みの味をつけて煮るだけだ。手軽にできて、しっかり野菜を摂れるのでおすすめだ。カラフルな彩りで食欲をそそられる点もうれしい冷凍野菜だ。
炒め物に
冷凍野菜ベジタブルブレンドは炒め物にも最適だ。サッと炒めて塩こしょう、焼肉のタレなどで味付けをするだけで、一品になるのだ。包丁で野菜を切る手間も省けるので、とても手軽だ。肉も一緒に炒めれば、さらにボリュームのある料理になるだろう。
パスタに
コストコのベジタブルブレンドは彩りがバツグンによいので、パスタにも大活躍する。いつも作るトマトパスタにベジタブルブレンドを加えるだけで、カラフルな色合いになっておしゃれなパスタになる。冷凍のまま炒めるだけなので手軽さもうけている。9種類の野菜が1袋に入っているベジタブルブレンドは、どんな料理に入れても栄養と彩りをプラスしてくれるおすすめ食材なのだ。
結論
コストコのおすすめ冷凍野菜は、包丁いらずで手軽に使えて、値段が安いのがうれしい。普段なかなか使わない野菜も、冷凍なら手軽に購入できるのだ。普段の料理にベジタブルブレンドなどの冷凍野菜を加えることで、彩りがグッとよくなり、おしゃれな料理に変身するので時短料理におすすめだ。
*価格は2020年3月15日時点
*価格は2020年3月15日時点
この記事もCheck!