1. ひなまつりのおしゃれな料理1

最初に紹介する、ひなまつりにおすすめのおしゃれな料理は、ちらし寿司だ。某電機メーカーがひなまつりにどのような料理を作っているかをアンケート調査した結果、圧倒的に多かった回答が、ちらし寿司だという。ちらし寿司作りに使用する具材は地域によって異なり、牛肉・穴子・山菜・刺身から、栗や大根を加えたり、いちごや日向夏を入れフルーツ寿司にしたりと、バラエティー豊かだ。
豪華なちらし寿司
ひなまつりのちらし寿司を豪華に仕上げるなら、マグロ・鯛・いくら・サーモンのような複数の刺身をトッピングするのがおすすめだ。また、ケーキ型にラップを敷き寿司飯を詰めて底をはずし皿に盛り付け、サーモンを花のようにくるくる巻きにしてトッピングしたり、スライスしたアボカドをのせたり、エディブルフラワーをバランスよく飾りデコレーション寿司にするアイディアもある。
ひなまつりに合う可愛いお寿司
ちらし寿司のほかにも、お内裏さまとおひなさまに見立てたキュートなひな寿司や、サーモン・いか・生食用のほたて貝を丸く握った寿司飯にのせて手まり寿司のような料理を作ってもおしゃれで、ひなまつりの食卓を華やかに彩るだろう。
2. ひなまつりのおしゃれな料理2

次に紹介する料理は、お吸い物だ。ひなまつりの料理に登場する汁物といえば、蛤のお吸い物がメジャーだろう。蛤だけでは彩りが寂しいので旬の菜の花を添えたり、ピンク色の箸置きを用意したりすると、グッとおしゃれ度が増すだろう。
お吸い物以外におすすめな汁物
お吸い物以外であれば、鮮やかな色の海老・旬のたけのこ・かまぼこを使用したおすましや、鯛の潮汁(アラ汁)、少し食べごたえのあるキャベツ・絹さや・にんじん・じゃがいも・油揚げで作る旬の香り汁や卵豆腐を使用した卵豆腐のお吸い物も、ひなまつりにおすすめしたい料理である。
3. ひなまつりのおしゃれな料理3

最後に紹介するのは、サラダや前菜だ。定番のちらし寿司や蛤のお吸い物はもちろん、ひなまつりらしくカラフルでおしゃれなサラダや前菜も、食卓に並べてもらいたい料理のひとつだ。たとえば薄くスライスした紫玉ねぎと鯛のお刺身、湯むきして細かい角切りにしたミニトマトを皿に並べ、ディルやピンクペッパーを散らして彩りをプラスすれば、おしゃれなカルパッチョの完成だ。
蛤は前菜料理にもおすすめ
さきほど、蛤のお吸い物を紹介したが、蛤はお吸い物のみならず前菜料理にもおすすめだ。たとえば酒蒸しにし身を殻からはずした蛤を、茹でたわけぎや潰したアーモンドと一緒に酢味噌と和えて皿に盛り付ければ、ひなまつりを彩る前菜の完成だ。さらにカニサラダや春野菜のコブサラダ、トマトと菜の花のサラダも桃の節句にふさわしい料理といえるだろう。
結論
ひなまつりを彩るおしゃれな料理事例を紹介した。ほかにもイタリアンロールや桜いなり、海鮮生春巻き、スモークサーモンのマリネ、春野菜のチーズオムレツなど、食卓を華やかにしてくれる料理は多数ある。1年に一度のひなまつりをおしゃれな料理で盛りあげてみてはいかがだろうか。
この記事もcheck!