このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ごぼうサラダ】の作り方を解説!食材選びから簡単時短のコツまで

【ごぼうサラダ】の作り方を解説!食材選びから簡単時短のコツまで

投稿者:ライター 万代未希(まんだいみき)

監修者:管理栄養士 平原あさみ(ひらはらあさみ)

鉛筆アイコン 2020年9月22日

シャキシャキとした食感と独特な風味がたまらないごぼうは、食物繊維が豊富に含まれている食材だ。そんなごぼうは、きんぴらやたたきごぼうなどさまざまな作り方があるが、今回は惣菜の定番でもあるごぼうサラダに注目。ごぼうサラダは、比較的シンプルな料理工程で作ることができるが、美味しく作るためにはちょっとしたポイントがある。ここでは食材の選び方や下ごしらえの方法について紹介しよう。

  

1. ごぼうサラダに合う食材の選び方

ごぼうサラダを美味しく仕上げるためには、食材の選び方が大切だ。食材の選び方ひとつでごぼうサラダの味を左右すると言っても過言ではない。最初にメイン食材であるごぼうの選び方から確認しよう。

ごぼうの選び方

ごぼうを選ぶ際に注目してもらいたいのは、まずごぼうのシルエットだ。美味しいごぼうは太さが均等で、ひげの根が少ないものがよいといわれている。しかし、太ければ太いほどよいというものでもない。太すぎるものは中が空洞となっている場合があるため、ほどよい太さのものを選ぶようにしたい。また、店によっては泥付きのものを置いていることもあるだろう。ごぼうは乾燥しやすいことから、泥が付いていると鮮度や風味を保つことができるとされている。泥を洗い落とす手間はかかるが、ごぼうサラダを美味しく仕上げるためにも泥付きのごぼうを選ぶようにしよう。

彩りよく仕上げるための野菜の選び方

ごぼうサラダを彩りよく仕上げるために、千切りにしたにんじんやきゅうりを入れて和えるのもおすすめだ。にんじんは、赤みが濃く鮮やかなものは鮮度のよい証である。見た目もより華やかになるため、にんじんを選ぶ際は色みが濃いものを選定しよう。また、きゅうりも同様、表面の緑色が濃いものが美味しい証。多少曲がっていても問題はない。重みのずっしりしたものを選ぶと、鮮度のよいきゅうりを選ぶことができるだろう。
より美味しいごぼうサラダに仕上げるためには、新鮮な食材を見極めることが重要だ。ぜひ、ごぼうサラダを作る際はここで紹介した食材の選び方を参考にしてほしい。

2. ごぼうサラダを作る際の下ごしらえとは?

ごぼうはアクやえぐみが強い食材。ごぼうサラダを美味しく仕上げるためには、下ごしらえが欠かせない。ごぼうサラダを美味しくするための下ごしらえの方法について紹介しよう。

ごぼうの皮むき

ごぼうサラダの調理で面倒なことのひとつがごぼうの皮むきだ。表面にひげや凹凸があることからピーラーでの皮むきに苦戦したことはないだろうか。そこでおすすめなのが、たわしを使ってこすり洗いする方法だ。この方法なら簡単に皮をそぎ取ることができる。また、ごぼうは皮のすぐ下に旨味や風味が詰まっていることから、皮を厚く向いてしまうと栄養価を損ねてしまう。少し茶色い部分が残っているぐらいに留めておくとよいだろう。

ごぼうのアク抜き

ごぼうサラダの下ごしらえとして欠かせないのが、ごぼうのアク抜きだ。また、アク抜きに加え、あらかじめ下茹でもしておくと、えぐみも抜けてさらに食べやすくなる。まずは、千切りにしたごぼうを切ったものから順に、水を入れたボウルに入れていこう。水の色が変色してきたら、1~2回水を取り替え、その後、沸騰したお湯を用意。そのお湯の中に酢を少々入れ、ごぼうを1分ほど茹でたら完成だ。このとき、長く茹で過ぎると、ごぼうの食感が悪くなってしまうため、時間には注意してもらいたい。

3. ごぼうサラダの簡単時短レシピ

ごぼうサラダは、下ごしらえしたごぼうにあとはマヨネーズやドレッシングを和えるだけという比較的簡単でシンプルな調理工程となっている。しかし、中にはもっとごぼうサラダの調理を時短できる方法はないだろうかと思う人もいるかもしれない。そんな人におすすめの簡単時短レシピを紹介しよう。

レンジを使って時短

耐熱性のボウルにごぼうやにんじんを入れてレンジを使えば、お湯で下茹でする時間を省略することができる。レンジで加熱する時間の目安は、600Wで4~5分ほど。ごぼうに少しシャキシャキ感が残るぐらいに調節しながら加熱するようにしよう。レンジで飛ばした水分を流せば、その耐熱容器内でマヨネーズやドレッシングを和えることもでき、洗い物の負担を軽減することもできるだろう。レンジを使う方法は、簡単にできるのでぜひ試してもらいたい。

下ごしらえしたごぼうを冷凍

ごぼうの下ごしらえがちょっと面倒。そんなときは、時間に余裕があるときにごぼうを下ごしらえして冷凍しておくのもよいだろう。ごぼうを切って水に入れてアク抜きしたら、あとは水気をしっかり拭き取ってラップで小分けし、保存袋に入れておけばOK。このとき、ごぼうの風味を損なわないようにするため、ごぼうがなるべく重ならないように平らに広げ、空気を抜いて保存袋に入れるようにしよう。

結論

ごぼうサラダは下ごしらえにちょっとしたポイントがあるが、美味しく仕上げるためにはどれも欠かすことのできない大切な要素だ。食物繊維も豊富に摂取することができるため、余裕のあるときに作り置きしておくのもよいかもしれない。ぜひ、ここで紹介した作り方やポイントを参考にしながら作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年9月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧